プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

もうすぐ高3になる者です。
どうしても現役合格したい大学があります。偏差値が全然足りていないので、しっかり勉強して合格しようと決めました。
冬休み頃はそれなりに勉強していたのですが、最近は勉強しなくちゃと思って問題集を開くまではしても、問題を見てちょっとわからないと思うとやる気が無くなってしまったり、やりたくなくて他の事に逃げてしまったりして、勉強を続けることができません。
そのたびに自分で決めた事もちゃんとできない自分が嫌になってきます。考えてみると、昔から習い事や部活も何一つちゃんと続けられたことがないんです。

最近では、意志が弱くて、自分で決めた事すらやり通すことができない自分はクズだと思ってしまいます。クズならクズでもう諦めてしまえとも思いますが、どうしても諦めることはできません。
どうしたらいいでしょうか。

A 回答 (13件中1~10件)

 


重症ですね。

…おっと失礼。

やり通せないなら、アウト。
諦めることもできないままなら、アウト。

今の道の先にあるのは「不合格」です。

「不合格」を体験したら、その考えも払拭できるとは思いますが…。

覚悟が足りませんね。
なんで現役合格したいのか、合格したらなにがしたいのか、将来、未来…

やりたいことがある人に覚悟を問うなんて無意味です。

やりたいこと、ありますか?
あるならば、それを「目指す」という思いを
ないならば、とりあえず作りましょう。嘘でも構いません。どうせならなるべく現実味のあるものを。「総理大臣を目指す」なんて希望論は「俺じゃ無理」って考え込んでしまう前提条件が絶対出てきますので、現実重視で。
    • good
    • 0

継続は、力なり。



継続「のみ」が力になります。

3日続けな。

3日続けてから、考え直そう。

3日続けられるなら、もっと続けられる。

逃げ癖つけないほうが、今後の為です。
    • good
    • 0

それでも困らなかったからですよ。



習い事をやめても部活をやめても、質問者様の生活には大きくマイナスになることがなかった。
だからですよ。

不合格だったら、いままでのように「なんとかなる」「困らない」のでしょうか?
そのイメージが足りないのだと思います。

不合格だったときをイメージできますか?
どうしてもそうなりたくないと思えますか?
イメージしきれずに、まだなんとかなると思っていませんか?

あとはご家族の応援ですね。
ご家族は受験ということで1年気をつかうでしょうね。
せっかく応援してくれるのだから結果を出したいと思いますよね?
出せなかったら・・どうなります?
温かくむかえいれてくれますか?ののしられますか?
できなかったら浪人という道はありますか?

要は退路をきらないとダメだと思います。
失敗しても断念してもその生活にあたたかいところがあるなら甘えはでてしまうと思いますよ。
    • good
    • 0

人生における悩みは、


できることを、やっていない。
できないことを、やろうとしている。
ここから生まれてきます。         by 阿妻靖史

問題が小さいうちに行動を起こして対処する人は、不幸が嫌いなんです。我慢ではなく工夫が好きなんです。
問題が大きくなるまで行動しない人は、不幸が好きなんです。我慢が好きで、工夫や行動は嫌いなんです。  by 斉藤一人(さいとう ひとり) 銀座日本漢方研究所

※(ご近所の人に頼むなどしてトラック満載の)大量のプレゼントを用意して、アナタの地域の養護施設を訪れて、1日、天涯孤独の子どもたちと熱く遊んできませんか。何かしら考えるヒントが得られるかもしれませんよ。あるいは、養護学校に行き、小さな才能を活かそうとしている子どもたちを、1日、見てくると何かしら示唆をうけるかもしれませんよ。

★無理をせずに、小さな成功体験を積み重ねることで、最終的な、目標を達成できるでしょう。

【アナタは意志が弱いのではなく、まだ、アナタにベスト・フィットの勉強方法が見つかっていないだけのことでしょう。知り合いに、授業を聴く以外はアメリカのポルノ小説を読むだけでT大に合格したのがいます。推理小説やポルノ小説の原書を読むのは外国語をマスターする1つの有効な方法ですがまぁ特にマネはお勧めしません。要はアナタが勉強し易い方法でつづけることで学習が進むでしょう】
    • good
    • 0

こんにちは。



好きな事でも続けられませんか?
今日頑張って今日結果が出るわけでもないですから、結果だけを見ようとすると飽きてしまうかもしれませんね。
考え方ですけど、ゴールにたどり着くまでのその過程も毎日結果の積み重ねだと思うんです。楽しむなり苦しむなりして、得たものが。

あきらめたくないんですよね?
であればやっていくしかないでしょう。日々の充実や達成感を実感しながら。

とにかく、自分の事だと思うしかありません。他人事ではないのですから。
ふぁいと。
でわ!
    • good
    • 0

クズだなんてことないですよ。



自分で決めた事をやり通すって大変なことです。
40年生きてきた私も、やり通せたことなんて数えるほど。

強い意志を持って挑むのは大切なことですが、少し肩の力を抜いてみてはいかがですか。
勉強にしろ何にしろ、目的がしっかり定まっているのであれば、少しでも楽しみながらやるにこしたことはありません。

あと、人の集中力って持続させるのには限界があります。個人差もあると思います。それをやみくもに何とかしようと焦るよりは、上手に気分転換を計るなど、自分で効率よく集中できる方法を探したほうがいいと思います。

ちなみに私は、仕事も勉強もぎりぎりにならないと集中できないタイプですので、最後の一歩手前まで手をつけません。「やべー、これ以上遊んでたら取り返しつかなくなる!」ってところにきたら一気に取りかかります。

こういう自分の性格のコツが掴めてからは、ずいぶん気が楽になりました。そのときになれば全力でやれるってことが分かっているので、焦ることがなくなりました。

人生はまだまだ先が長いです。
肩の力を抜いて、ご自分が一番楽に、一番集中できる方法を考えてみてはどうでしょう。
    • good
    • 0

正直まだ切迫感がないんですよ。


まだ一年あるし的な気持ちは奥底には保険のようにね。
ただ夏を過ぎる辺りからは否応なく受験モードに周りも含めて
入っていきます。結論から言うと、今の時期になるべく基礎的な部分を固めて、苦手をなくして夏を迎えて力を付けていった人が現役で受かります。現役で受かるとすれば、どうあがいても後10ヶ月位しかない訳で、ここは一つ気持ちを入れてこの一年を乗り切ることですよ☆
    • good
    • 0

落ちた人の手記が載っているHPを見て、現実を知るのも、やる気を起こす一つの方法ではないでしょうか。


【受験に落ちるとこういう思いをする】、、ということで。
勉強が手につかない時は、落ちた人々の悲しい気持ちを思い出してみてください。

http://www.casphy.com/bbs/jrfugokaku/
    • good
    • 0

この前高校を卒業した18歳女です。


私は短大の公募推薦で大学受験をちゃんと経験したわけではないので
適切なアドバイスは出来ませんが。
私も実はそんな性格です。
こうしよう!と決めても3日、長くても1週間で挫折してしまったり。
習い事も部活も好きだから続けてこれたものはあっても、途中でやめてしまったものばかり。

多分ちゃんとした挫折を経験してないからだろうな、と思います。
私は中学の時はそんなに勉強しなくてもテストではそこそこの点数が取れたり
普通よりちょっと頑張れば90点以上をいくつも取れたりしました。
高校受験も塾には3年間通っていましたが、大した努力もせず入りました。
その後も勉強はしてましたがそこまでではなく、でもテストはいつもそこそこに取れて
順位も上の下か上の中くらいでした。
大した努力もせずまあまあな成績を残してきたので、頑張ることに対して執着心がないんですよね。
そして危機感もゼロ。どうにかなるかな、と結構楽観的です。
大学受験に関しても、短大というのは元々行きたかったし将来のことも考えてのことなので
妥協したわけではないのですが、それでも4年制大学に比べればそこまで努力せずに入れますし。

まぁでも受験に失敗は許されないので挫折を経験することは難しいですけどね。
今はまだ高校も始まってないでしょうから自覚が足りないんですね。
それに実際3年になってもまだ実感というものはなかなか芽生えないものです。
本格的にクラスが受験ムードになるのは学校の雰囲気にもよりますが2学期から。
私のクラスは学校の中でも進学クラスでしたが、それでも受験ムードになったのは
9月の文化祭が終わってからでしたし。
このまま何もしないでいると、クラスの雰囲気に流されて後々後悔しますよ。
クラスでいつもへらへらしてる子が案外家では猛勉強してたりするので。

家でどうにも出来ないようであれば塾に通うことをお勧めします。
授業料は高いですし、塾に行けば必ず何とかなるということではないですが
自分で勉強出来ない人は何かに頼るしか方法はないです。
私の友達で塾に一切通わず同志社大学に現役合格した子がいましたが
その子は家できちっとやれるタイプだったので。
質問者さんのような意志が弱くて自分に甘いタイプの人には不向きな勉強方法だなと思いました。

あとは友達にどんな勉強をしてるのか聞いてみたり
担任や進路担当の先生に相談してみたりするのもいいかもしれませんね。
    • good
    • 0

そういう質問者様がクズであれば私もクズです。



目標を設定するときに「○○をしよう」だけではなく「◎◎のために○○をしよう」とし、「◎◎」を自分が好きで楽しいことにしてみてはいかがでしょうか。

例えば「大好きなあの子と一緒に楽しい大学生活を送るためにつまんねー勉強をしよう」とか、そういう意味です。

使えそうな不純な動機(笑)はなにかないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!