重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初心者です。
ウイルスバスター2008で個人情報の保護設定をしているのですが、Yahooメールでメールを削除しようとすると、たまにデータ送信をブロックしましたと出ます。
Webブラウザで送信されたデータに個人情報が含まれているとは何でしょうか?情報の設定をもっと短くすれば良いのでしょうか?(それでも3文字しか入れていないのですが。)
このアドレスを例外ルールを追加すると良いとヘルプには書いてありますが、安全かも判らないのに単純に例外ルールに追加して良いものかどうか?いつまでも削除出来ずに困っています。
どうか教えて下さい。

A 回答 (1件)

》Webブラウザで送信されたデータに個人情報が含まれているとは何でしょうか?情報の設定をもっと短くすれば良いのでしょうか?(それでも3文字しか入れていないのですが。


・短くすると今まで以上にヒット(ブロック)して逆効果になります。
・webのアドレスは英字だけでなくて数字も沢山使われています。その数字の一部と登録した個人情報(例、クレジットカードの番号の一部)とが一致すると警告がでます。
・3桁と言わずにもっと長いものの方がよいと思います。ただし全桁登録するとその登録情報が盗み見されるような弊害もありますから考えものです。私はこの機能が煩わしいのでoffしていますがもしも登録するのであれば6桁くらいがよいのではないかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!