dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは よろしくおねがいします

代々木公園で明日お花見を予定しているのですが、
急遽場所取りの担当となりました。

代々木公園に行ったことがないのでイメージできないのですが
1)場所取り競争は激しいですか?
2)何時頃に行けば良い場所が確保できそうですか?

ちなみに良い場所として考えているのは、桜のそばでなおかつトイレからの距離も比較的近い場所です。
また、代々木公園に一番早く着ける時間は始発で動いたとして6時20分頃です。

今日の明日で急な質問ですが、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

朝6:20ごろからなら大丈夫なのではないでしょうか。


場所ですがブルーシートなどを広げて他の人からも、ここは私が占有していますとわかるようにしておかないと、どんどん廻りにシートをひかれて場所が無くなっていくかもしれませんし、そういう時ははっきりと場所取りをしている事を言ったほうがいいですね。
それと一人ではトイレに行っている間に誰もいないとブルーシートをずらされたりする事もありますので二人以上で場所を取ったほうがいいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
ブルーシートとナイロン紐(幅の広いもの)を持っていく予定です。

さらに質問で恐縮ですが場所取り可能なタイムリミットは何時くらいでしょうか?
周りからは「10時くらいに行ってくれればいいよ」と言われていますが心配で・・・

お礼日時:2008/04/05 16:01

6時20分頃で十分でしょう、場所を選ばなければですが。


10時くらいだと選ぶことすら出来ないことも覚悟したほうがいいですよ。これは当日の天候などにも左右されますのでなんとも言えませんが。
よい場所はみんな前日から確保されてしまっています。ヒモなどで場所を確保して張り紙をしていたり、また寝袋を用意して徹夜で過ごす人も結構います。これは前夜に確保しても翌日ひもや張り紙を外されてしまうこともあるのでそれを防ぐためです。というのはひもや張り紙は公園の掃除をする人や浮浪者などが外すことが多く、運が悪いと自分が当日取った場所が実は前夜確保していた人がいたりしてトラブルになることもあるので、なるべく複数で場所取りされたほうがいいでしょう。

ちなみに私はこういったトラブルや、この変わりやすい季節で風邪をひいた人も出たりとあまりいい思い出がないので会社で花見は企画しないようにアドバイスしています。。。余計なお世話で申し訳ないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が非常に遅くなり、申し訳ございません。
情報ありがとうございます。
お花見は約70名で大盛り上がりのうちに無事に終わりました。

結果の報告ですが、私は急遽買い出しを頼まれたものがあり、朝一で現地に向かうことはできませんでした。別の友人が8時頃から場所取りをしてくれ、トイレに近い場所を広く確保することができました。

お礼日時:2008/05/19 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!