
アフィリエイトをしようとブログを立ち上げました。
でも、私はお金に余裕があるわけでもないので情報商材
と言われる物は買ってません。
でもブログには情報商材を扱ってるアフィリエイトの方
がよく訪問してくれます。
訪問してくれたからと相手のサイトを見に行くと
私の所に来てる方達がたくさんいました。
まあ、これは偶然かもしれません。
でも、ある人にメールをもらいました。
情報商材を扱ってる人たちは繋がっているから気をつけてと。
色々な商材を買う事になると。
私は情報商材を買うつもりは今のところありません。
でも、繋がっているというのが本当なら買うほうのデメリットは
なんですか?
逆に繋がるメリットはなんでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
逆に繋がるメリットはなんでしょうか?
売り物の商材を、お互いに褒めあって、良い商材と他人に錯覚させる事がメリットです。たくさんの人がお互いに褒めあえば、「良かった」と言うレポートばかりが氾濫します。
買う方のデメリットは役に立たない情報を高額で購入してしまう事です。情報商材などと言うものは、詐欺まがいでなければ成り立たちません。
回答ありがとうございます。
そうですよねぇ。確かに。でも、その役に立たない情報を高額
で購入してしまった方達は、悪い商材と言わないんでしょうか?
それともそういう事を言う人たちより圧倒的に情報商材を扱う人が多いんでしょうか?
No.4
- 回答日時:
ブログにコメントをしにいって友達になるとか
mixiのフォーラムで友達になるとか有るみたいですね。
まぁ全部が全部繋がってだまそうと思っているのでは無いと思います。
わたしは実際、本より情報商材読む方が好きなので
何人かのアフィリエイターとメールのやり取りなどしていますが
詐欺みたいな商材とか煽って売り逃げするようなアフィリエイターを
にがにがしく思っている人も多いと感じます。
相手が大物でも悪いものは悪いと言っているアフィリエイターもいます。
かなり信者から嫌がらせ受けたと言っていました。
No.3
- 回答日時:
情報商材のアフィリエイターの多くは、共謀して意図的に商材を絶賛したり、情報交換をしたりしています。
なお、情報商材のアフィリエイトで稼ぐノウハウ(実際はそんなに稼げない)も情報商材として販売されており、アフィリエイターのサイトを見ただけで、どの商材をマニュアルとしてサイト作りをしたかまで分かってしまう始末です。
よって、独自にアフィリサイトを作っている人も一目瞭然です。このような人は、情報商材のアフィリエイターにとってのカモ以外の何者でもありません。
後々、「この商材のノウハウでアフィリすれば儲かります。」などと言って詐欺商材を売りつけようとしてくる可能性もあるので気をつけてください。
回答ありがとうございます。
情報商材のアフィリエイターの多くは共謀してるんですか。
でも、実際そんなに稼げない情報商材を「儲かる」と広告して
売ってるわけですから、誇大広告とはならないものなんですかね。
まだ、ネットの世界は、そこまで厳しく取り締まられないんでしょうかね~。うまい話には飛びついちゃいけませんね。
No.2
- 回答日時:
>でも、その役に立たない情報を高額
>で購入してしまった方達は、悪い商材と言わないんでしょうか?
粗悪な商材を購入してしまった方は、
大抵、初心者アフィリエイターのため情報発信力がありません。
メルマガ部数も少ないですし、
ブログもSEOが弱い。
悪い商材です!とレビューしても
SEOが強い、メルマガ部数が多いアフィリエイターの
絶賛系に埋もれてしまいます。
回答ありがとうございます。
なるほど。
ネット上で絶賛されているからと言って安易に飛びついては
いけないわけですね。
何を信じていいのやらわからなくなりますね・・・。
どれが、粗悪でどれが良い商材なのか見極められればいいんですけどね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amway会員に無視されたわ
-
メルカリメルカリショップネッ...
-
今私はネットショップでオリジ...
-
マーケティングや起業などなど...
-
今からでも稼げるアフィリエイ...
-
ネットビジネスやるのに文章書...
-
自分のノウハウをコンテンツPDF...
-
商品、仕事に関しまして。ネッ...
-
コミットというインスタグラム...
-
ASPはアフィリエイト審査をおこ...
-
ジモティーで出品していますが...
-
coin + 問い合わせ先 金を集め...
-
今からキャンバでインスタやYou...
-
メルレ、チャトレという商売(...
-
10代で1億稼ぐのは簡単!!(...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
楽天は・・
-
ティックトックとかで「観るだ...
-
ユーチューブでかせぎたいんだ...
-
BOOTH メルカリ minne creema B...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
情報起業家の木坂健宣と和佐大...
-
【中国】神戸元町の中華街でマ...
-
小学生の算数の商について
-
-16を3で割ったときの商は( )、...
-
この計算の仕方を教えて下さい
-
商材知識が覚えられません。
-
持っているノウハウでコンテン...
-
37って奇数偶数どっちですか?
-
テレアポの仕事をしててこれま...
-
情報商材系で実際に稼げた人い...
-
基数変換(10進数→2進数)の公...
-
このヤフオク情報商材を購入し...
-
5進数の413を9進数であらわすと...
-
アフェリエイトの登録の仕方が...
-
インフォトップでの購入で、注...
-
ある整数値を,負数を2の補数で...
-
情報商材を購入するならどのASP?
-
商賣とはどういう意味ですか? ...
-
ひろゆきさんが僕は情報商材を...
-
アフィリエイト asp
おすすめ情報