データの内容をひとつのセルに改行して入れていくという
作業を自動化できないでしょうか?
「データ」シート
メモ 地点 from ~ to 線種
A1,B1,C1,D1,E1,F1に上の項目があり、
メモ、地点には文字、from ~ toには時刻(00:00)が入り、線種には
=====というような記号が入ります。("~"の列には00:00形式の時刻が入る他"~"という記号が入るときもあります)
それぞれの項目の下にデータを入力してあります。
これを「まとめ」シートに
・A~E列までをひとつのセルに改行してまとめる
・F列はその右隣にそのまま表記する
と自動でできないかと考えています。例えば、「データ」2行目に
A2 観劇
B2 日本大劇場
C2 10:00
D2 ~
E2 12:00
F2 ======
とある場合、「まとめ」シート
A2セルは
観劇
日本大劇場
10:00~12:00
と改行して入り、B2に「データ」F2の======が入るように「データ」シートのデータがなくなるまで右にずらっとつなげていくようにしたいと思っています。今手作業でやっているのですが時間がかかって・・・。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
VBAの例Sub MACRO1()
Dim RG As Range
Dim R1, R2 As Integer
Set RG = ActiveWindow.RangeSelection
R1 = RG.Row
R2 = R1 + RG.Rows.Count - 1
For I = R1 To R2
If Cells(I, 1) = "" Then Exit For
Cells(I, 1) = Cells(I, 1) & Chr(10) & Cells(I, 2) & Chr(10) & Format(Cells(I, 3), "hh:mm") & "~" & Format(Cells(I, 5), "hh:mm")
Range(Cells(I, 2), Cells(I, 5)) = Null
Next I
End Sub
mshr1962さんありがとうございました。実行したところ改行してひとつのセルにまとまりました。こうやってコードをかけるとうらやましいです。悲しいことにご提示いただいた例を元に改変して利用することが今の自分の力量ではできません。もう少し待ってみると同時に自分でも改変を試みてみます。
No.3
- 回答日時:
もう回答は出てますが、この課題の要素スキルは
(1)セル内改行は文字列の間にChr(10)を入れる(&で結合)
(2)結合は「セル値(番地)&セル値(番地)&・・」
その間に(1)のセル内改行コードが入る。
付け加えて、
(3)日付セルが日付シリアル値ならFormat函数で日付の文字列化
(4)時刻の「To]に当たるデータがない場合「~」を削除
などです。
ーー
このようにコードは判らなくても、文章に分解できるようになってください(ブレークダウン)。そうすれば質問も明確で短くなります。
例も適切なものが作れます。
No.1
- 回答日時:
VBA使わなくても関数では駄目でしょうか?
G2=A2&CHAR(10)&B2&CHAR(10)&TEXT(C2,"hh:mm")&D2&TEXT(E2,"hh:mm")
でG2に纏められます。
この結果をコピーしてA2に形式を選択して貼り付けで値にすればいいと思いますけど。
※セルの書式設定の配置で「折り返して全体を表示」似チェックしてください。
ありがとうございました。実は関数による方法もやってみましたが
今後の実用面から考えるとVBAであれば尚いいと思っています。
自分でできないくせに何なんですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
EXCEL VBA セルに既に入力されている文字に文字を追加する
Excel(エクセル)
-
Excelの複数のセルをひとつのセルにまとめて貼り付けをするときに改行
Excel(エクセル)
-
文字列の結合を空白行まで実行
Visual Basic(VBA)
-
-
4
EXCEL VBAで、セルの文字列の前後に文字を入力する方法は?
その他(Microsoft Office)
-
5
Excel、VBA、1行中複数セルにセル内改行、行方向に分割
Excel(エクセル)
-
6
VBAを使って検索したセルをコピーして別の場所に貼り付ける。
Visual Basic(VBA)
-
7
ExcelVBAを使って、値がある場合は作業を繰り返し実行するプログラムを作成したい。
Visual Basic(VBA)
-
8
UserForm1.Showでエラーになります。
工学
-
9
excelのマクロで該当処理できなければ飛ばして進むにはどうすればよいのでしょうか
Visual Basic(VBA)
-
10
エクセル マクロで数値が変った時行挿入できますか
Excel(エクセル)
-
11
[VBA]改行入りのセルの値を配列に格納したい
Visual Basic(VBA)
-
12
vba 2つの条件が一致したらコピーして別シートに値のみ貼り付け
Visual Basic(VBA)
-
13
VBAで重複するデータがあれば1個だけ残して他の重複セルを"(空白)にしたいのですが
Excel(エクセル)
-
14
VBAでシート書式の自動変換を作動させない方法
Excel(エクセル)
-
15
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
16
Excelで、セル内改行もそっくりそのまま参照させたい
Excel(エクセル)
-
17
vba セルに入力した時間をマクロで受け取るには?
Excel(エクセル)
-
18
Access 同じデータをたくさんのレコード(同一列)に一度に入力するには
Access(アクセス)
-
19
VBA EXCEL あるセルの中の一部の文字列だけをコピーするには?
Excel(エクセル)
-
20
VBAでシートコピー後、シート名が重複している時の処理
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同一セルに日時があるものを日...
-
EXCELでCSVファイル保存すると...
-
エクセルでセルを一括で右詰に...
-
Excelで指定した条件と一致する...
-
COUNTIFの反対の関数はあるので...
-
1年分のデータから特定の月分...
-
1つのセルにまとまっている情報...
-
エクセルで数列を使う方法はあ...
-
excelで平均差を出したい
-
ドロップダウンリストで空白の...
-
EXCELで年月日の表記から日付部...
-
エクセル Marlettフォントでレ...
-
色なしセルの合計値の出し方に...
-
エクセルで特定の行を除いて計...
-
エクセル数式・等間隔ごとの範...
-
OFFSET関数を使用した印刷範囲...
-
Excelで連続データを行飛ばしで...
-
エクセルで数字、文字列混在の...
-
excel 数値の桁数によって切捨...
-
トラックスケールの計量器から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同一セルに日時があるものを日...
-
1年分のデータから特定の月分...
-
EXCELでCSVファイル保存すると...
-
Excelで指定した条件と一致する...
-
エクセルVBAで、複数セルのデー...
-
COUNTIFの反対の関数はあるので...
-
ドロップダウンリストで空白の...
-
エクセルでセルを一括で右詰に...
-
OFFSET関数を使用した印刷範囲...
-
1つのセルにまとまっている情報...
-
EXCELで年月日の表記から日付部...
-
excelで平均差を出したい
-
Excelで連続データを行飛ばしで...
-
エクセルで数字、文字列混在の...
-
Excelのシートごとの日付の追加
-
色なしセルの合計値の出し方に...
-
エクセルVBA オートフィルの最...
-
エクセル数式・等間隔ごとの範...
-
エクセル
-
エクセルで特定の行を除いて計...
おすすめ情報