プロが教えるわが家の防犯対策術!

5月のGW女1人で北海道と青森を行きたいです。私は写真と自然が好きので、自然たっぷりのところを選んでました。免許ないので、バス+JRを利用してます。
初めての北海道+青森の旅行を計画しました、いろいろ調べても、いくつがわからないところがありまして、皆さん、私のプランを見て、指導と答えをお願い致します。>.< PS:宿も推薦してください。
お金がない学生ですから、この辺もなるべく考えてお願いします。><
4/30
   17:35 新千歳空港到着-->小樽 夜景を見て、宿小樽。
5/1
   札幌観光 夜23:15 中央バス札幌ターミナル夜行バスで知床行く。
5/2 
   朝7:00 ホテル知床
8:15-9:15ウトロ観光船 硫黄山コース  $3000
10:00-14:05 知床ロマンふれあい号パート1$2740
14:20 ウトロ温泉ターミナル
15:10斜里バスターミナル            
15:20知床斜里駅で電車乗って
16:07網走駅到着 
   16:26 バス湧網線(常呂・佐呂間・中湧別方面行)$1120
17:16 サロマ湖栄浦到着  サロマ湖夕日を見る         
   宿サロマ湖「船長の家」?
5/3
6:59 湧網  線(網走方面行)
7:36 サンゴ草入り口 散策
質問1:5月のサンゴ草って見る価値ありますか?
8:46 サンゴ草入り口駅
9:22網走バスターミナル            
9:35網走駅前 阿寒摩周国立公園線 $49003湖観光
14:55阿寒バスターミナル
ここで質問2:
次の日は釧路湿原がメインで、この日はそのまま阿寒湖に住んで、翌日朝のバスで、9:35釧路到着の方がいいですが?それとも17:35のバスで釧路行って、宿釧路の方が良いですか?
質問3:
釧路湿原は、観光バスのコースもあるけど、なんか見れる時間が少なくって、もっといい散策ルートを教えてください。
釧路で夜23:05、夜行バスで札幌に戻ります。
5/5
札幌到着後、またバスで函館に行って、午後は函館観光+夜の夜景
5/6
朝は函館朝市、
8:10青函フェリーで青森行く。
12:10 青森フェリー乗り場到着
質問4:青森のフェリー乗り場は、なんか青森駅とちょっと遠いです。下の電車はは間に合いますか?
13:51 青森駅発のリゾートしらがみ4号を使って黄金崎不老不死温泉にいく。[ほんとは十二湖に行きたいけど、なんか時間が足りないみたいです。]
5/7 
8:50バスで9:40十二湖到着、
ここで質問5:
次の日は奥入瀬渓流に行くつもりですが、もし10:22で十二湖駅発の電車を乗らないと、13:40青森駅発のみずうみ号に乗れない、焼山には到着できない。こうなれば、十二湖の時間がかなり厳しい。
プラン2は、19:32青森到着のりゾートしらがみ5号を使って、その日宿青森駅近く。その場合は、十二湖の後、五能線のあきた白神などの所へ遊びにいって、本当はミニ白神も行きたいけど、なんか電車の時間と合わないみたい。十二湖後のおすすめの所は有りませんが?そして次の日朝7:50のバスのって、9時ぐらい奥入瀬渓流の散策が始まる。
13:37 子ノ口のバスを乗って青森駅に返る。
17:05青森空港へのバスを乗って、
18:25飛行機で大阪に返ります。
よろしくお願い致します!

A 回答 (7件)

読むのも疲れるくらいの急ぎ旅ですが、


北海道か東北か、どちらかにしたほうがいいんじゃないでしょうか。
出発前に時刻表とにらめっこして完全に予定を立て、それをこなすことに快感を覚える「鉄っちゃん」タイプの旅行者であれば、楽しめると思います。

あと、北海道の通貨は円なので、気をつけてください。
    • good
    • 0

北海道民です。



1分単位でプランを練っているようですが、そんなのは机上の空論です。
北海道はそんな時間で動いてません。道東を旅行するときは、午前にどこからどこに移動、午後にどこからどこに移動 というアバウトな程度でいいんですよ。だれも分単位で生活してませんし、その通り行くとは限りませんから。

道東などは、シカがJRと衝突してJRが遅れることがあります。また、知人に北海道の田舎出身の人がいたんですが、毎朝高校にいくため、駅まで走っていったとき、遠くの方で待っているJRの車掌さんが、数100mも遠くから一人で走ってくる高校生を見つけて、いつも数分待ってくれたらしいですよ。大阪の通勤電車なら定刻に「冷酷」に発車するでしょう。

それと、「電車」「電車」といってますが、北海道のJRは基本的に「電車」じゃないですよ。北海道で電車が走っているのは限られた区間だけ。多くの区間は「ディーゼル車」です。大都市の東京のように、2~3分おきに10両編成とか15両編成とかがバンバン来る状況を想像していると、北海道でおおいに落胆すると思いますよ。

あと、JR北海道のローカル路線使うようですが、車両数も少ない上(たいていは1両、多くても2両)、時間帯によっては地元の中高生のスクールバス代わりになってますので、旅の気分も吹き飛びます。昼間でも、病院に向かうG~さんBa~さんの貴重な足です。バスもJRの貴重な代替え路線です。田舎を回る交通機関に乗っているのは中高生と高齢者ばかりですから。

北海道は高緯度、道東はとくに高経度なので、5月のGWでも
日の出は結構早いです。5月1日の網走、釧路地区の日の出はほぼ午前4時15分前後になります(6月の夏至近くなると、道東の日の出は午前3時40分とかになります)。
http://www.njwa.jp/weather/cgi-bin/sunmoon.cgi
大阪より、日の出はかなり早いと思って下さい。日の出が早いことを利用して、早朝の冷え込んだ中、防寒着きて、ホテルの周囲を散歩するのも手ですよ(GWでも、オホーツクは早朝5℃とかになりますので、必ず防寒着を持って行くこと!。霜が降りるぐらい寒い)。

最後に、札幌から知床行くときに出発地となる
中央バス札幌ターミナル
は、札幌駅の隣にはありません。地元の人でもなかなか見つからないような場所にあるので、ご注意ください(うちら地元民はなれてますが、知らない人は、札幌駅から中央バス札幌ターミナルにタクシーで行くのがベスト、初乗り程度の距離)
    • good
    • 0

青森県在住です。



> 質問4:青森のフェリー乗り場は、なんか青森駅とちょっと遠いです。下の電車は間に合いますか?

函館を8:00に出発する高速フェリーに乗れば、
10:00には青森に到着します。
しかし、おっしゃるとおり青森駅とは距離が離れており、
JRとの接続が困難であるのが現実です。

青森県内の民間バス会社では、フェリーとJRを連絡するために、
シャトルバスを運行しております。
ダイヤをご紹介します。

http://konanbus.com/ferry/ferry_suttle.html


ご予算次第となりますが、高速フェリーと殆ど所要時間は変わりませんが、
函館から青森までJRを利用される方法もございます。


> 十二湖後のおすすめの所は有りませんが?

5月GWのあたりでは、あまり見所というのは無いと思っています。
夏とか秋に賑やかになる、というイメージが私自身感じています。
むしろ、弘前市に入って、有名な桜見物でもいかがですか?
お城と桜の絶妙なコントラストが写真ファンにはたまりません。
    • good
    • 0

まず、質問だけ答えていきます。



>質問1:5月のサンゴ草って見る価値ありますか?
サンゴ草は色づいてません。何にもありません。それでも、能取湖あたりは、それなりに良い所ではありますが・・・・
まあ、阿寒バスの時間までの時間潰しだったら、行ってもいいんじゃないでしょうか。

>質問2
阿寒の宿は、一人向きのところは良くないので、その日にバスで釧路に行った方がいいです。

>質問3:釧路湿原は、観光バスのコースもあるけど、なんか見れる時間が少なくって、
レンタカー使えないなら、観光バスがベターです。午前半日コースに乗って、午後は、お金が要りますが、JRに乗って根室まで行って納沙布岬でも見に行った方がいいです。
夜は、釧路で何なりと時間潰してください。

>質問4:青森のフェリー乗り場は、なんか青森駅とちょっと遠いです。下の電車はは間に合いますか?
問題ありません。歩いても間に合います。
歩く場合は、↓の青森駅裏口に行くこと。だいたい歩いて40分くらい。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=40/4 …

>質問5:
選択肢は2つ。どちらかにしてください。ミニ白神と十二湖を両立させるのは、タクシーとかレンタカーでも使わないとムリです。
・あきた白神の、ハタハタ館で温泉に入っておく
http://www.shirakami.or.jp/~hata2kan/access/inde …

・十二湖訪問したら、13:12発のリゾートしらかみで弘前に15:50
弘前城に行く。うまく行けば、桜が咲いてます。
http://www.city.hirosaki.aomori.jp/kanko/shisets …
で、適当に青森に行く。
    • good
    • 0

本当なら…



奥入瀬・十和田湖は最低1日、出来れば3日かけてほしいところですが、日程上無理のようなので…^^;

石ヶ戸にてバス下車し、重い荷物があれば子の口への回送サービスがあるのでそれを利用して身軽で散策してください。
急ぎ足で約1時間20分、ゆっくりで3時間もあれば大丈夫かと。
ちょっとでも安く(っても200円くらいですが…)するなら
 参考:http://www.jrbustohoku.co.jp/sightseeing_img/tow …
を購入すればいいと思います。
バスは、観光も兼ねてますから目ぼしい流れや滝ではちょっとの停車と解説もしていますので
もし、散策できない(雨とか)場合はそのまま乗車してもある程度は観光することも出来ます。

子の口から休屋へいけるようであれば観光船をお勧めします。
十和田湖の周りをゆっくり見て回れますので。
但し、所要1時間ですのでぎりぎりになりそうなら見送ったほうがいいです。

#十和田湖は一時期毎年訪れてましたが、必ず十和田湖半で一泊することにしていました。
#時間が足りませんからね^^;
    • good
    • 0

オホーツク沿岸の流氷は今日ようやく岸を離れました。

1週間前には釧路・根室地方で60センチほどの雪が降り、30メートルの強風で大荒れでした。
 ゴールデンウイークの頃の北海道は、あまり写真になるところはありません。
 網走市卯原内の能取湖サンゴ草は秋です。5月は見るような風景ではありません。近くで写真になるところは網走市の隣町大空町の「水芭蕉の群生地」があります。
 サロマ湖の近くの町上湧別町は「チューリップ」有名です。今年は春が早かったのでゴールデンウイークには間に合うかもしれません。
同様に大空町から美幌峠を通らずに、屈斜路湖に抜ける道に「芝桜の花で有名な東藻琴村」があります。
 原生花園の花をはじめ、野の草花は6月下旬から7月にかけてが開花時期で、それまでは殺風景です。
むしろ、函館方面にシフトしたほうが写真になるかもしれません。
 ただし、「船長の家」は美味しい食べ物で満足することは間違いないでしょうが。
 分刻みのスケジュール。北海道はアバウトな旅程のほうが良い?かもしれませんが、これだけ過密ですとアバウトな行動ではいけません。一つ狂うと大混乱するでしょうから。
 ゴールデンウイークは学校が休みで、通学生に座席を占領されることはありませんからご心配なく。
 5月1日深夜に札幌を出て、2日の早朝ウトロについてホテル知床?その日の夜は船長の家泊まりですよね。ホテルで休憩ですか?
観光バスでところどころ休憩観光なら良いですが、路線バスの乗継でしたら一旦降りたら次まで大変ですよ。釧路湿原の観光もどんな様子を想像しているのでしょうか。網走から列車で釧路湿原を車窓から見るほうがまだましかもしれませんね。
 湿原の南西側(釧路市側)にも釧路市湿原展望台(北斗)や湿原探勝歩道がありますが、釧路湿原という場合ほとんどが湿原の北側標茶町の塘路湖近辺か、少し釧路寄りの細岡展望台が(いずれも釧路川流域)観光客が多く集まるのですけれど。
 若さで乗り切ってもシャッターを押す時間が100分の1時間などということにならなければ良いがと心配です。そして北海道はどうにもならないと所と、悪印象をもたれなければと願っています。
 大阪府を中心に、交通の便の悪いところを選んで、近辺10県以上を走り回っているようなものですから。

参考URL:http://www.kanko.pref.hokkaido.jp/flower/japanes …
    • good
    • 0

No.6です。


大空町の水芭蕉ガイドのため、URLをのせておきます。

参考URL:http://www.town.ozora.hokkaido.jp/dd.aspx?menuid=1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!