
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんの年齢や行先にもよりけりなのですが、高校生程度の年齢であれば、まずほとんどの国で入国を拒否されることはありませんしビザも普通にとれるはずです。
ただ、実際に15歳以下の一人での入国を拒否している国(フィリピン等)もあるようですので、念のため、ビザ申請や航空券購入時に、旅行代理店や大使館に問い合わせてみたほうが良いかもしれません。現地に到着してからについては、旅のスタイルによって異なってくると思います。安宿やユースホステルなどを利用しながらバックパック旅行する場合には、年齢が問題になることはほとんどありませんが、欧米などでそれなりに高級なホテルなどを利用されるようなら、なんらかの制限にひっかかるかもしれません。
かれこれ十数年前になりますが、私も高校生の時に初めて海外を一人旅し、シンガポール~タイ~カンボジアを陸路で旅行しました。うろ覚えですが、その時には年齢がネックになって困ったという経験は特にしてないはずです。(もっとも、ほとんどの時間を現地で知り合った旅行者と行動してましてので、そのおかげかもしれません。)
また、故あって今でも長期の海外滞在をすることが多いので、まれに個人旅行をしている高校生ともお話をすることがあるのですが、年齢的にあれができないこれができない…という話は、あまり聞いたことがないですね。クレジットカードを持てないので…ということくらいでしょうか。
それからもう一つだけ。蛇足かもしれませんが、「責任をとれるとれない」という概念は、日本の法律ではなく現地の法律に準拠します。当然、日本で未成年であっても現地じゃ成人扱いだったり、未成年に対して日本で受けられるような社会的配慮のない国もありますので、そのつもりで行動してくださいね。
きっと良い経験になると思います。気をつけて行ってきてください!
そうですね。具体的に決まったら問い合わせは必須ですね!
ただ、行く気満々になった後で、高校生は無理だったなどということになったら虚しすぎる…と思いまして(^^;
経験談も参考になりました!そこまで困ることはないようですね。
カードを持てないのは大変そうですが・・・
ご丁寧な回答、ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
台湾で一人旅の男子高校生に欧州では女子高校生にYH(ユースホステル)何人も会いましたよ。
欧州のYHは15歳以上は一人で泊まれます。日本は4歳以上ならOKですが、会ったのは小学校高学年が最少でした。アメリカは18歳以下は要チェックです。高校生の一人旅はやはり清潔で安全なYH(ユースホステル)に限定したほうが無難です。世界90ヶ国・地域に4300軒ある世界最大の宿泊チェーンで会員制です。先進国のYHで朝食付き2000~3000円、開発途上国では400~2000円です。
http://www.jyh.or.jp/ で検索、オンライン予約できます。
ご回答ありがとうございます。
なるほど、ユースホテル、検討してみます。費用安いのですね!
詳細がはっきりしたら、公機関に問い合わせもしてみます。
みなさま、たくさんの親切なご回答ありがとうございましたm(_ _)m
No.6
- 回答日時:
高校生というよりも、年齢の条件があるかどうかを国や州で調べたほうがいいとおもいます。
アメリカも、どこかの州は子供(ある年齢以下)の1人旅行ができないところがあったとおもいます。
また日本でも、自治体によって青少年保護法もしくは指導により、18歳になっていない人の単独宿泊の場合、親に問い合わせるなどがある場合があります。
入国そのものよりも、出国と、あと入国後の現地の対応のほうが、地域(国よりもっと小さい単位の地域)の法令などの拘束を受ける場合もあるため、なにがあるかはわからない面があります。
そうですか・・・まずは公の機関に問い合わせてみようと思います。
なにがあるかきちんと確認してから出かけたいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
知り合いで中学2年生のお子さんを行かせた人がいます。
国によっては入国は可能かもしれませんが、航空会社によっては子どもだけでの搭乗を
認めていない会社もあります。JALなんかだとアシスタントサービスというのがあって、
子ども(小学生)だけでも乗れるサービスがありますが、そういうサービスを
していないところだと予約時点でそれを指摘されます。
航空会社というのは視界に入っていませんでした^^;
もっとサーチしてみます。
…小学生だけで乗れてしまうのだから、高校生一人でも平気な気もしますね。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素朴な疑問ですが、国際線で預...
-
ユナイテッド航空のベーシック...
-
ハワイには、どんな日系人が居...
-
2度目のグアム旅行に行こうか迷...
-
旅行のキャンセル保険について...
-
ホノルル空港からzipairで帰国...
-
ハワイのラウンジ使用について
-
ワイキキから
-
日本人のジュニアアイドルが異...
-
(•̀ᴗ-)^ハワイの⦅ビーフ...
-
初めてハワイに行きます。 泊ま...
-
ユナイテッド航空の荷物について
-
ハワイ
-
ハネムーンの予約について。 3...
-
ツアー申込に付随する各種詳細 ...
-
年末にグアムに行くのですが、...
-
一歳の子とグアム、サイパンへ...
-
友人とハワイ旅行に行く計画を...
-
ハワイのハナタクシーについて
-
クロムハーツはハワイでは日本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
永住者が日本以外の国に仕事で...
-
国籍 国籍を変える方法はありま...
-
成田空港から実家までの交通手段
-
外国人の日本滞在、出国のチケ...
-
アメリカから戻り5日で再入国っ...
-
入国審査
-
高校生が一人で海外旅行できる...
-
米国への複数回訪問とその期間...
-
第三国での国際結婚の方法と成...
-
「博士号所持者」の肩書きにつ...
-
LINEモバイルの本人確認書類に...
-
モンゴルの永住権の取得方法を...
-
在米中 サウジアラビアのビザ...
-
アメリカでの就職
-
何故,不法就労者を雇いたがるの?
-
イギリス国籍やアメリカ国籍の...
-
グリーンカードを剥奪された後...
-
L1 Visa の更新時期について
-
12月に韓国に旅行します 韓国の...
-
性別欄について
おすすめ情報