重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分が登録しているお小遣いサイトの換金方法がメルマネなんですが
自分はイーバンクに登録していません。
郵便貯金に振り込んでほしいのですが、イーバンクに登録してなくてもメルマネで換金できるのでしょうか。

A 回答 (3件)

>自分はイーバンクに登録していません。



あなたはイーバンク口座を持っていない、ということですか?

「メルマネ」は、受取人のメルアドをもとに、送金するシステムです。

受取人がイーバンク口座を持ち、かつ自身のメルアドをイーバンクに
登録してあれば、送金者が送金手続きをした時点で即時入金。
※「手数料の負担設定」の表示は出ない(手数料無料だから) 

受取人がイーバンク口座を持っていない、または持っているがメルアド
を登録していない場合は、送金手続きの時点で「手数料の負担設定」の
表示がされ、送金者か受取人のいずれかの負担にすることが出来ます。
送金者負担の場合は、送金者のイーバンク口座から100円引かれます。
受取人負担の場合は、受取人の受取額から100円が引かれます。

イーバンク口座を持っていない場合の「メルマネ」は、受取人自身が
イーバンクのサイトで受取手続きをする手順となります。

1)相手がイーバンク口座から「メルマネ」の手続きをする
  ↓
2)イーバンクから受取人あてにメールが送信される
  ↓
3)受取人はメールに記載されたURLをクリックして、
 イーバンクの受取画面にアクセスする
  ↓
4)受取人は、任意の口座(銀行口座かゆうちょ口座)を指定して、
 受取手続きをすることが出来ます。

基本的には「ゆうちょ口座」で受け取ることは出来ますが、#1さん
も指摘されているように、手数料負担の件が不明です。 おそらく、
サイト側が負担するはずもなく、そのあたりはサイトの換金説明に
記載が無いですか?

例えば『イーバンク口座をお持ちで、メルアドを登録している方は、
送金手数料無料で送金が可能です』とか、『イーバンク口座をお持ち
で無い方は、送金手数料に100円が掛かりますので、換金額から100円
を差し引いて送金をします』のような説明が。
    • good
    • 0

メルマネとはイーバンク銀行同士もしくは他銀行でも振込み出来る旨のきさいがありましたので、たぶん可能だと思います。


利用には、双方のメールアドレスの登録が必要なようです。
http://www.ebank.co.jp/kojin/service/mailmoney/i …
    • good
    • 0

貴方がメルマネを受け取りたいということですね?でしたら可能です。



ただし、イーバンクに登録していないアドレスですと、手数料がかかります。メルマネの場合、手数料の負担者が、送金者による選択制になっています。

サイトの管理者に、手数料の負担者を聞いておいた方がよいでしょう。まあ、手数料といっても100円ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!