プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学で軽音楽部にはいろうとおもったのですが、その大学には、ロックンロール部と、ライトミュージック部という名称の部活しかないのです。

自分は、バンドをくんで、ロック系の音楽をやりたいのですが、どちらに入ったらよいでしょうか。

ロックンロール、ライトミュージックそれぞれの特徴を教えていただけるとありがたいです^^

A 回答 (3件)

「ロックンロール」、「ライトミュージック」という名称だけでは、実際にその大学の各部がどのような活動(音楽ジャンルの主体も含む)かは、部外者にはわからないですよ。



一般的には「ロック部」はややハードよりなロック、「ライト部」はポップスやアコースティック系…というイメージですが、実際に私が知っている、ある地方大学の例では、
・もともと「軽音楽部」が有った。
・ところが、代表者がヘビメタに走ったので、ついて行けない奴が「ロック部」みたいなのを作った。
・月日が経ち、ふと気が付くと、歴史のある「軽音楽部」の方ヘビメタ、パンク専門。新参の「ロック部」は流行の技巧系アコギサウンド専門に…
なんか、名前と中身が逆じゃん…という、これ、私の家の近所の大学の実話です。

まぁ、それは極端な例かもしれませんが、実際どんな曲やっているか、どういう運営方針(部員間でずっと固定的なバンド編成を組むのか、部としてイベント毎に編成変更したりするのか…なども)は、「その学校のその部のやり方」がまちまちですから、実際に聞いてみたり体験しないと何とも言えないですね。

とにかく、「名前だけでの判断は禁物」ですよ。
    • good
    • 0

 自分の出身大学では、軽音楽部とジャズ研がありましたが、ジャズ研と言ってもジャズばかりやっているワケではなく(むしろジャズは少数派)、コピーバンド=軽音楽部、アドリブバリバリやオリジナル曲=ジャズ研、という住み分けでした。


 部の名前だけでは活動内容は全く判りません。実際に各部に行って、先輩からよく聞いてみないとなんとも判断出来ません。
    • good
    • 0

たぶんその部活のなかでも違う単元の曲弾くことがあると思います。


よって選ぶ基準は先輩方の技術を見たり、練習時間があっている方を選んだり、人数、雰囲気、いくらでもあるでしょう。一度見学行って自分で決めるしかないですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!