dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

連休に伊豆へ行こうと思って色々調べてみたんですが交通手段がよくわかりません。
神戸から伊豆へのなるべく安くて便利な交通手段を教えてください。

A 回答 (3件)

高速バスなら、近鉄バスの「フジヤマライナー」というのも使えますね。


http://www.kintetsu-bus.co.jp/highway/routelist1 …

大阪-沼津往復で13680円。京阪神ドリーム静岡号より若干高くなりますが、静岡-沼津はJRで往復1900円かかりますし、乗り換えなしで直接伊豆の西の玄関ともいえる沼津に入れることを考えると、少し高くても選ぶ価値があるといえるかもしれません。

ただご存知のとおり、連休中はもれなく渋滞というオマケがついてきますのでご注意を。
http://www.jartic.or.jp/guide/spr08/highwa1.html

JRなら渋滞の心配がありませんが、根性で普通列車を乗り継ぐならともかく、新幹線となるとやはり割高ですね。
ちょっとでも安く行くなら、「ぷらっとこだま」を使えば新大阪-静岡が片道9,000円(連休中の値段)です。熱海や三島発着の設定がないのが不便ですが、通常運賃+料金で行くよりは安く済みますので、比較検討してみてはいかがでしょう?
http://www.jrtours.co.jp/kodama/shinosaka.html

楽して行く方法としては、サンライズ瀬戸・出雲(三ノ宮0:13-5:45熱海、片道11,210円)のノビノビ座席なんて手もありますが、連休に利用となると、さすがにもう売り切れでしょうかね。
    • good
    • 0

バスは渋滞が怖そうですね。



神戸空港
↓スカイマークhttp://www.skymark.jp/
↓ 11500円
羽田空港
↓京急蒲田
↓470円
横浜
↓熱海
↓1620円

伊東
    • good
    • 0

京阪神ドリーム静岡号 片道6500円 ネット割利用で往復10780円


http://www.kakuyasubus.jp/tokai_kansai/dream_shi …
東伊豆なら鉄道が下田まで通っていますので下田までのルート。
静岡から東海道本線で熱海まで行き伊東線に乗り換え
伊東から伊豆急行線で下田まで以上鉄道部分が片道3190円
西伊豆の場合はレンタカー、バスによる移動でしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!