dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外字エディタで作成したフォントのバックアップを取っておきたいのですが、ドコに保存されているのかが分かりません。WINDOWSフォルダからFONTフォルダを開いてみたのですが良く分かりません。検索もしてみたのですが・・・不勉強で申し訳ないのですが教えてください。何卒宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座います!

お礼日時:2008/04/08 22:02

「外字コピー屋さん」を使えば簡単です。


http://www.eastvalley.or.jp/cpeudc/
他のPCにコピーするのに使うソフトですが、外字ファイルを取得した状態から先のことを行わなければ、バックアップしたことになり、いつでも復元できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います、早速使ってみます。

お礼日時:2008/04/08 22:04

  hanaoka_jitta 様



 お尋ねのことは 178tall 様が仰るとおり
 そのファイル(EUDC.EUF、EUDC.TTE)は
 \Windows\fonts にあるのですが普段は
 特殊ファイルの為そこに表示されません。
 そのフォルダを指定して検索なされば
 ご覧になれますので、それをコピーして
 別ドライブにバックアップとしておかれれば
 宜しいかと思います。

 私は、一々検索するのが面倒でそのファイルを
 \Windowsのルートにおいております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います! 試してみます、勉強になりました。

お礼日時:2008/04/08 22:17

C:\WINDOWS\Fonts にあるのですが、表示しない設定なのでしょうね。


ファイル名をメモってあればその名で、忘れたのなら *.euf と *.tte で「ファイル検索」すると結果に表示され、そのコピーをとれます。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います!

お礼日時:2008/04/08 22:18

IMEパッドの文字一覧のドロップダウンリスト(半角英字 等)


から外字を選んで下さい。
その中に以前「外字エディタ」で打ち出した
文字が有りませんか?

思惑違いならすみません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座います!

お礼日時:2008/04/08 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!