dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
以前こちらでご質問させて頂きました。
「男性に食事等に誘われた際、男性側が自分に好意を持っているかまで考えない。」
「好意を持っている確信がありその男性と付き合う気が無い場合は断るが、確信が無い為、無碍に断ったりしない。」
というご意見を頂きました。

そこで再び質問させて頂きたいのですが、
男性に告白されて断った後、食事、ドライブ、その他遊びに誘われたらお受けしますか?
また、断った男性を自分から誘うことはありますか?

私ではありませんが、ある男性がある女性を好きになり、告白して断られたそうです。
その女性の言動は私からしてみると相手に気を持たせかねない言動ですが、前回の質問から、その女性の環境や性格から特にそういうつもりはなかったかもしれない、と判断しました。
しかし、その女性は告白を断った後、その男性とドライブや水族館などへ遊びに行きました。
女性側から誘ってくることもあったそうです。

この女性はどういう想いでデートに行ったのでしょうか?

A 回答 (3件)

初めまして、と思ったら質問文の書き方に見覚えがあって過去の


回答履歴を見たら、やっぱり同じ方なんですね!!
i_kou_loveです。また答えちゃいます(笑)。

>男性に告白されて断った後、食事、ドライブ、その他遊びに誘われたらお受けしますか?
今回は告白されたあと、つまり自分の中に『確信』があるわけですよね。
だったら、私は断りますね。誘いを受けることで、相手の方に誤解を
与えちゃいそうとか、気を持たせちゃったら悪いとか考えちゃうので。

>断った男性を自分から誘うことはありますか?
ないですねぇ。例えば偶然道であって、「お茶しませんか?」とはあっても
でも告白された『確信』が自分にあるので、誘わないですね。
誘うことは簡単でも、そのことで相手の方に気を持たせちゃうことになれば
そのことが申し訳ないと思っちゃうので。

私は直接「好き」と言ってもらわなければ、相手の方が好意を持ってくれてることに
気付かないですけど、でも告白してもらったら、いくらなんでも気付くので(笑)
その『確信』があれば慎重に行動はしますね。
相手に気を持たせる行動は、相手の人に悪いと思うので。

>その女性は告白を断った後、その男性とドライブや水族館などへ遊びに行きました。
>女性側から誘ってくることもあったそうです。
単純に心変わりとしか思えません。私には。
あるいは、自分を好きな男性の気持ちをもてあそんでる、とかも考えられます^^;
私だったら『確信』がある以上、告白して断っちゃったのに、そのことが悪くて
その気もないのに相手に気を持たせる(誘いを受ける・誘う)は出来ないですけどねぇ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

i_kou_loveさん、またのご回答ありがとうございます。
こういう偶然って嬉しいものですね。
ご回答ですが、i_kou_loveさんはお誘いは受けないとのこと、誠実でいらっしゃるんですね。
告白されるまで変に意識せず、断った後は距離を置く、それが普通なのかもしれません。
質問文の女性は心変わりしたのか、弄んでいるのか・・・いずれにしても、
誠実さがないように感じてしまいます。

お礼日時:2008/04/09 13:20

あの…すみません、遅くなりましたが回答させていただいてもよろしいでしょうか…



なんだか変だな…と思っていたのですが、そういう目線で読んでみるとこれは???????というようなものをたくさん見かけ遅ればせながら気づきました‥それにしても何故メールの回答が_とわかるのでしょうか??こちらは一般論で回答したのですが、後になって何だかおかしな気もして_したのですが、なんだかその後気になって見てみると?????なことを目にし、そうなのかどうか試しにメールをさせて頂きました。そしてそれらに沢山の誤解や怒り?を感じどうお話してよいものか今とても困惑しています。。。
この回答はおかしいでしょうか?おかしければ無視していただいて結構です。よければお返事ください。
    • good
    • 3

お友達として仲良くしていきたいということなのでは。


男性の人柄は好きだけど、「好きなタイプ」ではない場合なら、
恋人としては無理だけどお友達としては仲良くしていきたいと思うのが
自然かもしれません。
どちらかに恋人ができれば、デートする機会も自然と減るとは思いますが・・

モヤモヤしてるなら、期待してガッカリしないためにも、はっきり聞いてみてはどうですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>お友達として仲良くしていきたいということなのでは。
なるほど、そういう見方もできますね。
しかしその場合、男性の心情は考えていないですよね。
女性はお友達でいたいと思っていても、男性は恋人になりたかったわけですし、それまでの様にお友達でいられないのでは?
その人の考え方にも寄りますけれどね。

私のことではないので、あまり首を突っ込めないんです。
その男性が傷つかないように、幸せになって欲しいと思っているんですけれどね。

お礼日時:2008/04/09 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A