重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

SDカードがデジカメでもPCでも認識できなくなり、デジカメで撮影した画像がたくさん入っていたのですがSDカードをフォーマットしました。

フォーマットしても画像復元ソフトでデータを復元できるかも…と思ったんですが、ファイナルデータでは無理でした…

デジカメはカシオのEXILIMのEX-Z57、記録媒体はSDカードです。

カメラによって、本体でフォーマットしてしまうと全く復元できないものなのでしょうか??

もし少しでも可能性があるのなら、どんな方法でもよいので、なにかアドバイスいただけたらうれしいです!

あと、画像復元ソフトを使用する際、SDカードをロックしておいたほうがよいのでしょうか?

A 回答 (2件)

ファイナルデータでダメだったら復元は無理かもしれませんね。


あきらめるか、低い可能性にかけてプロ(データレスキューサービス)への依頼を検討してください。

以下は回答ではありませんが知識として…。

記録媒体は索引(ファイル名,サイズ…)とデータ本体が記録される場所が分かれていまして、このうち『索引だけを消すフォーマット』と、『索引+データ本体も消すフォーマット』の2種類のフォーマットの仕方があります。

ファイナルデータなどの復元ソフトは前者の『索引だけを消すフォーマット』に対応しています。
この場合、データ本体は残っているわけですから、ファイル名などは消えてても画像は復元できるわけです。

一方、後者の『索引+データ本体も消すフォーマット』は全てをきれいに消されてしまいます。
消えてなくなってるのですから復元のしようがありません。
お持ちのデジカメはよく知りませんが、復元できなかったとなると後者だったのでしょう。

また、SDカードをはじめとするフラッシュメモリは、原理上、書き込み可能な回数に上限があります。
上限に達したフラッシュメモリは認識しなくなったり、データの一部が壊れたりします。
メモリカードは原則として「消耗品」扱いにし、PCなどにこまめにバックアップすることをお勧めします。
とても大切なデータは、PCに保存した上で、さらにCD-Rに保存するなど、記録媒体を変えて複数のバックアップをしましょう。
    • good
    • 0

出来ません。



使ったらPCへファイルコピーしてからとか
SDカードをどうするかです
バックアップなのかデータの移動の為か複数あると解らないから
データ移行や別のスロット使うならロックしてから
データの変更出来なくしてから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!