dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親族中心の50名ほどの披露宴です。
新郎の友人出席はなく
新婦の友人は10名出席します。
どのような雰囲気になりますか?
友人たちが恐縮しないか心配です。
通常の披露宴で行うようなキャンドルサービス ケーキカット
プロフィールビデオ 花嫁の手紙は行います。
このような状況に出席したことのある方どのような雰囲気だったか
教えてください。

A 回答 (3件)

私の披露宴もそんな感じでした。


友人は新郎・新婦側合わせても数名で、後は親族ばかり・・・。

ものすごい・・・大宴会になりました。
新郎・新婦側の親族入り乱れて、誰も席についていない・・・。

結局、披露宴会場が親父(新郎の父)が懇意にしている所だったので・・
予定時間2時間延長の大宴会でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ものすごい大宴会!それは楽しそうですね!!
お父様の懇意にされているところでよかったですね。
2時間延長ともなるとすごい・・・
うらやましいお話です。ありがとございます。

お礼日時:2008/04/09 14:16

こんにちは



No,1の方と同じで私も自分の結婚式の時は親族中心で挙げました。
通常通りのケーキカット、キャンドルサービスなどはしました。

主人の方は出席者はなく、私だけ友人が8人出席だったので
友人達が主人に気を利かせ催しものは一切しませんでした。

親族が多いので、私の方もアットホームな雰囲気の結婚式でしたよ♪

あと、田舎だったのもあり、新郎新婦一緒に各テーブルに
お酌しに回ったり^^

素敵な結婚式挙げられるといいですね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
楽しい披露宴になるといいなと思います。
新郎側に友人がいないことが親戚にびっくりされないかと
心配していたので、
経験談を教えてくださり、ホッとしました。

お礼日時:2008/04/09 14:12

私の披露宴がそうでした。

(友人は3名でしたが)
できるだけ新郎方の親戚中心に物事を決めたので、新郎いとこによるピアノ伴奏だとか、新郎伯母による歌(プロなので)だとか。
新婦(私)の友人には司会をしてもらい、頂いたお祝い金は「司会お礼と御車代」としてそっくりお返ししました(笑)
披露宴はホテル宴会場で行いましたが、宴会係りの方も大変協力してくださったので、とてもアットホームな披露宴になりましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。アットホームな式を目指します。
でも、親戚も新婦側が多く、新郎親戚が余興とか出来ないということだったので新婦側ばかりなんですが頑張ります!

お礼日時:2008/04/09 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!