
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
正解はトルコです。
なぜトルコなのか?についてです。
やはり「オスマントルコ」です。
中世以来の世界帝国はオスマントルコをおいて他にありませんよね。
トルコ料理って確かにわたしたちに馴染みが薄いですが、ヨーロッパではトルコの影響を無視できません。
当時のトルコは今で言う米国のような存在です。
医学、文学、芸術など、とにかく「世界最先端」が当時のトルコ帝国です。
トルコ料理は宮廷料理として発展した物です。
珍しいものばかり、盛りつけも絢爛豪華ということです。
モーツァルトもベートーベンも「トルコ行進曲」を書いていますが、当時のヨーロッパでは「トルコ」は憧れの対象です。
トルコからヨーロッパに伝わった飲み物といえば「コーヒー」。
バッハは「コーヒーカンタータ」まで作曲していますね。
なるほど! 味がどうとかいう問題ではないのですね!! 単に歴史、単に勢力、昔の世界帝国! それなら納得です! ああ、すっきりしました。ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
すでにご質問への回答「トルコ料理」ということは出ておりますので回答とは微妙にずれてしまうのですが、ちょっとご意見を。
>味がどうとかいう問題ではないのですね!! 単に歴史、単に勢力、昔の世界帝国! それなら納得です!
pachikuさんによる回答でご納得されたようなのですが、単に歴史的背景のみで疑問を解決されるのはどうかなという気がします。
中国料理は文句なしに美味しいですが、フランス料理、美味しいですか? というよりそもそもフランス料理ってなんでしょうか? どんな料理が浮かびますか?
トルコ料理よりも日本料理が美味しいと思われるのは当然です。母国の料理で食べなれているからです。日本のどの料理とトルコのどの料理を比べているのかも疑問です。ケバブだけがトルコ料理ではありませんから。
結局、どの国の料理もそれが好きな人にとっては一番美味しいんですよ。料理に限らず、「世界三大~」なんてものは、大概どこかの誰かが、世界の全てを知り尽くしたわけでもないのに自分の勝手につけちゃっているんですからあまり意味を求めても仕方ないように思います。
でも、せっかくですから美味しいトルコ料理を食べてください。別に三大料理ってところにこだわらずともきっと魅力が分かると思いますよ!
単に歴史的背景のみで疑問を解決した訳ではありませんが、納得の大きな手がかりになったのは確かです。
中華料理もフランス料理も日本料理も「文句なく美味しい」とは思いませんが、最高レベルの料理は非常に美味しく、最低レベルの味もまた非常にレベルが高いとは思います。どんなものを食べてもそこそこ美味しい、あまり外れがない、という意味です。フランスでも中国でも、普通に現地人が食べているものを食べると「あ、美味しい」と簡単に思えたのですが、その点トルコに関しては、1週間現地で現地人の薦めるレストランに行きまくって食べた結果あまり魅力が分からなかったので、どうしてこれが世界3大に入るのかな、と単純に疑問に思っただけです。個々の好みが違うのは当たり前で、それでも一応の枠組みとして世界3大に選ばれたのはどうしてなのかな、と疑問に思い、「歴史的背景の加味」という見方は私が全く考慮に入れていなかった見方だったので、「なるほど、そういう切り口もあるのか」と思っただけです。
世界3大を知りたかったのは単に知識として知りたかっただけで、意味を求めている訳でもありませんし、これを知ったからといって評価が変わる訳ではありませんし、私の好みも変わりません。そしてトルコ料理は私の好みとしては「?」という結果に終わった、というだけの話です。
No.4
- 回答日時:
NO.2の方が正解ですね。
今朝の朝日新聞の【トルコ特集】にトルコ料理が
フランス料理、中国料理と並ぶ世界の3大料理の
一つとして紹介されています。
「シシカバブ」という肉の串焼きが有名ですね。
「トマトのドルマとキョフテ」も有名ですね。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
回答になってないかもしれませんが、ふつうは、2大美食国としてフランスと中国だったと思いますが・・・(過去に某エンターテインメント雑誌の記事を書いたときに2大美食国となにせ表記した経験があるもので……。そのときは抗議はこなかったからたぶん、大丈夫だとおもうのですが)。
3つ目に日本が入らなければ、ほかの国はどこも入ってこないような気がするんですけどね(経験的に)。直接的な回答でなくてすみません。
私も3つめに日本が入らなければ他のドコも入ってこないような気がします……。しかしnyozegamonさんが仰るように「トルコ料理」だそうですが、トルコ料理よりも日本料理の方が美味しいと思うんですけどね……。単に味に慣れているからなんでしょうかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マスコミ・芸能 やはり、大韓民国の食と美容、文化は世界一です 韓国は食文化が素晴らしいから人々の美貌も美しく、芸能・ 6 2022/11/06 08:21
- メディア・マスコミ 大韓民国は世界1位です!!! 世界で1番優れており美しい。 食、芸能、美貌、人材、文化 日本は足元に 15 2022/10/30 23:05
- 世界情勢 大韓民国は非常に優れた国家であり、世界一の民族です 大韓民国はアジアで唯一の先進国であり、全世界の最 17 2023/06/17 00:55
- メディア・マスコミ 日本近海に外国の漁船が近寄らなくなるのは、最も適した安全保障対策ですよね。 これで、日本国民の安全と 3 2023/08/24 16:38
- 世界情勢 あのね 大韓民国はね、日本なんて相手にならないほどの文化先進国なのです 映画、ドラマ、音楽、ダンス、 20 2023/04/17 19:35
- K-POP なぜ「スシランド」が問題だと思うのか教えてください。#K-POP#ニュージーンズ#NewJeans 2 2023/08/26 06:23
- 世界情勢 大韓民国のおかげで、アジア人ののイメージもあがってますよね? 大韓民国人が日頃から歌やダンスで、全世 13 2023/06/29 12:45
- 世界情勢 やはり、大韓民国は世界一の大先進国であり、全世界のメッカだ 全世界から大韓民国は文明の始まりだと、大 11 2022/11/24 15:52
- その他(暮らし・生活・行事) 「偉大な開催国」 WBC公式が感謝の投稿、 6 2023/03/17 11:32
- 邦楽 秋元康 反戦歌 1 2023/07/31 00:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界三大「美食の国」って?
-
トルコで利用されている単位系
-
トルコから日本への電話の仕方(...
-
与沢翼が薬物中毒いきなり告白...
-
エジプトでお腹をこわさないために
-
ドバイ、ヤギ、がガチで洒落に...
-
中東トルコはバイクはノーヘル...
-
ドバイ、アブダビに旅行したこ...
-
ここでの佐藤優さんの話が少し...
-
アブダビ空港からドバイへの移動
-
イスラエル軍はなぜ迷彩服を着...
-
旅行先の安全性
-
トルコ旅行について質問です 個...
-
26歳の自分の息子が「友達がド...
-
【格安航空チケット入手の裏技...
-
9月、エジプトの気温
-
旦那金持ちマウント
-
トルコの魅力は何ですか?
-
アブダビに旧市街はありますか?
-
カッパドキアからパムッカレへ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報