アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

花は誰のもの?
STU48

もしこの世界から 国境が消えたら
争うことなんかなくなるのに…

ラララ…
ラララ…

荒地にポツンと咲いてるその花 誰のものか?なんて
誰かと誰かが 自分のものだとお互いに言い張った

どこから眺めていたって 美しい花は変わらず 美しい
奪おうとすれば 愛はやがて踏み躙(にじ)られる

もしこの世界から 国境が消えたら
人はみんな きっと しあわせなのに…
どうして何のため 線を引くのだろう
そう たった一つの地球の上

ラララ…

生まれた大地がどこであろうとも 陽は沈みまた昇る
希望はいつでも 僕らの頭上に平等に降り注ぐ

日向も日陰も儚(はかな)く 誰のものか決められないだろう
笑顔も涙も独り占めなんかできないよ

もしこの世界から 国境が消えたら
たぶん困る人がいるんだろうな
この線のここから入って来るなよと
勝手に旗を立て 孤立するだけ

数え切れないくらいの花が一面に咲いていれば
みんなの足下(あしもと)がどこなんて気づかない
しあわせを分けてあげよう


もしこの世界から 国境が消えたら
人はみんな きっと しあわせなのに…
どうして何のため 線を引くのだろう
そう たった一つの地球の上

もしこの世界から 国境が消えたら
争うことなんかなくなるのに…
見えない線ばかり 勝手に引いたって
僕たちは自由を諦めない

美しいその花 ずっと守りたいよ





みなさんこの歌、どう思うんですか?

私はすぐ、おかしいと思いました。
国境があるから良いのです。
国境がないということは国が一つしかないということ。
そのたったひとつの国の政治が間違っていたら、それでこの世は地獄になってしまいます。
国がいくつもあるから悪人に世界征服されるのをいままで食い止めることができたのです。
普通みんなそう思いますよね?

質問者からの補足コメント

  • 秋元さんって、ウクライナやロシアに関する世界史や世界情勢を勉強する暇あるんかな?
    忙しすぎて無いんやないかな?
    たしか大学行ってはるから世界史の勉強はしたんやろけど、もう忘れてるかもしれへんしな。
    ホロドモールなんてのは、その頃は封印されてたのかもしれへんし。
    のんびりしてるおれでさえも、無茶苦茶忙しいってわけやないけど、あんまり勉強でけへんから。
    バタフライエフェクト全部見ることができたら結構なもんやと思うけど。

    演歌の作詞家は、現地に取材に行って作詞をします。
    秋元さんもウクライナかロシアに取材に行ったらおもろいな。
    そうして書かれる反戦歌も、レベルがまた違うんやないんかな。

      補足日時:2023/08/01 05:25

A 回答 (1件)

口当たりの良い言葉をそれらしく並べただけの陳腐な歌詞だな、と思いました。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういう感じはありますね。365日の紙飛行機にしても、かつて誰かが言い、世の中に受け入れられてる言葉を言っていて、冒険していない。アーティストならば、いままで誰も言っていない言葉を言って冒険してほしい、戦ってほしいなと思います。要するに物足りないんですよね。
でも、なんか事情があるのかもしれませんね。たとえば、ヒットするためには知能レベルの低いものを作らないと沢山の人に理解してもらえないから、知能レベルの低い、誰にでもわかるものを作ってるのかもしれません。

お礼日時:2023/07/31 18:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!