
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
実は、島と大陸の区別はオーストラリアよりも大きいか小さいかで決められているのです。
日本はオーストラリアよりも小さいから島で、さらに国なので島国なのです。厳密にはオーストラリア以上の面積が大陸です。ですから、オーストラリアが島かと問われれば答えはNOです。全て海で囲まれているといっても、オーストラリアに限らず全ての大陸は海に囲まれていますよね。その教科書は説明不足です。大きさの概念によって島と大陸に分けられているのです。
ですから、海に囲まれていて、オーストラリアよりも小さい国が島国です。
オーストラリアが島であるか無いかの区別の基準なのですね。ありがとうございました。
「全て海で囲まれているといっても、オーストラリアに限らず全ての大陸は海に囲まれていますよね。」とのことですが、一国一大陸は他には無いので、例えばユーラシア大陸が島国であるなどというのは二重に違っていることになります。完璧な内陸国や、国境線と海との両方を持つ国とかが混在しています。
No.6
- 回答日時:
私は他の方の回答に賛成で、オーストラリアは大陸なので島国とは言えないと考えます。
もちろん、海に面しているので内陸国でもありません。
島国でも内陸国でもない国は世界中にいくらでもありますが、そういう国の特別な呼び方はないのではないでしょうか。
しかし、質問文にある教科書の島国の定義が「全て海で囲まれている国」としかされていないのであれば、全て海で囲まれている国であるオーストラリアは「島国」とみなさないと論理的に破綻します。
また、この教科書の定義に従えばニューギニア島にパプアニューギニアとの国境線があって「全てを海で囲まれていない」インドネシアは一般常識と違って島国ではなくなります。
可能であれば「島国の定義に疑問がある」と教科書の出版会社に問い合わせてみられてはいかがでしょうか。
おっしゃるとおり、この教科書の定義が雑なのです。ただし、中学校教科書なので仕方がないかも知れません。大学とかの専門書ならきっとちゃんとしているのでしょう。ただし、ウィキでもあいまいですが。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
色々な解釈があるようですが、
wikiによれば英国は島国、オーストラリアは大陸です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E5%9B%BD
そもそも大陸というのはプレート上に存在する陸地の対義語のようなものです。
オーストラリアプレートというプレート上に独立したまとまった大陸があるので、
便宜上、オーストラリアを最小面積の大陸とし、これより面積の小さいものを島と呼びます。
オーストラリアプレートよりも小さいアラビア、インド両プレートがありますが、
ユーラシアプレートに接続していることから、これらはユーラシア大陸に含まれます。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
季節のない国は?
-
5
国旗の位置は右・左?
-
6
乾燥地帯ではどんな素材の服を...
-
7
もし世界中の誰も知らない島を...
-
8
何で多くのスポーツはイギリス...
-
9
カナダとアメリカ合衆国の国境...
-
10
日本から一番遠い国はどこです...
-
11
四季のある国
-
12
日本で感じた異文化について
-
13
国際電話で国番号の後に0を取る...
-
14
1番と2番では、こんなに差が...
-
15
国、県はどんな形
-
16
オーストラリアの首都
-
17
アルゼンチンの標準時
-
18
ラテン系ってどこの国の人のこ...
-
19
日本人は文化を大事にしない気...
-
20
モンゴルにおける対日感情
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter