
No.3
- 回答日時:
本来はカリブ海地域に住んでいた先住民族を指すべきですが
大航海時代にヨーロッパ各国が競って植民地化した島々や沿岸の地域住民を指します。
現在では混血化し,言語もスペイン語,ポルトガル語など,植民地宗主国の言語が用いられています。
奴隷として連れ込まれた黒人系の人も居るようです。
スペイン語の地域が多いようなので,纏めてヒスパニアンとも呼ばれたりしますが,
優秀なスポーツ選手も出現するようになりました。
植民地から,国家としては小規模ながら,多くの地域が独立を果たしました。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/04/25 21:42
お返事ありがとうございます。
歴史的に色々あるんですね、お隣同士の国でも支配された国によって、言葉が違うんですね。
ヒスパニアン聞いたことあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 中米に小国ができた理由。中米(パナマとメキシコの間)は、狭い土地をどう
- 2 今現在、多神教の人が一番多く住んでいる国ってどこがあるのですか?
- 3 ヨーロッパ等の、国と国の陸地が入り組んだ土地に住む人達は
- 4 どこにもない国、どこにもない土地 教えてください
- 5 EU加盟国・加盟予定国の中で、若者人口が多い国と、人口増加率の高い国
- 6 太平洋の島々は、ほとんど元火山なのですか?
- 7 どこかの国(どこでも可)の国内各都市の人口が知りたい
- 8 この写真にあるのはヨーロッパ州のどこかの国なんですけどどこなのかけんとうもつきません。誰か教えて下さ
- 9 Fernandezって名前はどこの国の人ですか?
- 10 この子たちは、どこの国の何て部族でしょう?
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
北米と中米と南米をまとめて一...
-
5
世界の国旗には、太陽より星や...
-
6
中国・香港・台湾の違い。
-
7
人種島と民族島の違い
-
8
世界で一番隣国が多い国は?
-
9
中南米とはどこの国のことですか?
-
10
中学期末テストの時事問題
-
11
世界のいろいろな国々、漢字一...
-
12
どこの国の領土でもない陸地?
-
13
チリ国土は何故あの形
-
14
日本から一番遠い国はどこです...
-
15
今現在、貴族制の国はどのぐら...
-
16
用語の覚え方でいいものがあれ...
-
17
もし世界中の誰も知らない島を...
-
18
国名の覚え方
-
19
似ている国名
-
20
油ヤシ の 拡大
おすすめ情報