重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

メールに添付されたワード文書を開き、文書を直したのですが、そのまま保存で閉じてしまいしまた。この文書はどこにいってしまうのでしようか。教えてください。

A 回答 (2件)

もう一度そのメールからそのファイルを開けば保存したファイルをオープンできますのでお試し下さい。


フォルダは、ファイル→名前を付けて保存を選択すれば分かります。(メーラの作業フォルダとなっているはずです)
次からは、一旦、添付ファイルを自分が管理できるフォルダに保存してから作業した方が良いですよ。
    • good
    • 0

メールの添付ファイルを直接開いて修正の上、上書きされたのですか?


その場合は、メールを閉じた段階で消えます。

XPですと、添付ファイルを開いたときには、C\Documents&Settings\User\Local Settings(隠しフォルダ)\Temporary Internet Filesにある通常は見えないIE5というフォルダの下層のフォルダに一時的に展開されるのが普通です。

添付ファイルをもう一度開いてみたら、修正部分は生かされていないと思いますし、名前を付けて保存を実行してみると、フォルダが開いてファイル名が見えると思いますが、その部分に上書きされますが、メールを閉じると消えます。

メールソフトによっては、同じLocal settingsにあるTempフォルダに残る場合があるようですが、おそらく、どこにもないと思います。

添付ファイルは、別途保存してから修正しないと無駄骨になってしまいますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!