
OSはWinXPSP2です。
TrueImage11の体験版をダウンロードし、
試用したのですが、途中でフリーズしたり不安定だったため、
強制終了したりしていました。
アンインストールをしようと、
コントロールパネルの「アプリケーションの追加と削除」から
該当のアプリケーションを選んで削除を選択したところ、
準備中のステータスでフリーズしてしまい、
アンインストールできません。
この状態で再度インストールをしてみて、
それから再度削除してみるなど、
試してみようと思いますが、
何かよい解決策はありますでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
セーフモードで削除してみたらどうでしょうか?
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?002 …
それでも駄目ならパソコンを初期化した方が良いです。
当方、製品版は削除に成功したことがあります。
結局、
アンインストール処理中にフリーズ ⇒強制電源OFF
⇒起動 を2,3回やったら、
いつの間にかなくなっていました。
ちゃんと削除できたかは不明ですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) angel ブラウザってなぜアプリのクラッシュやフリーズが多いのでしょうか?? 特定のサイトにこのブ 3 2023/02/06 20:17
- Google Drive google Drive 容量を減らせない 消しても増える 6 2023/05/23 04:23
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 2 2023/02/04 16:45
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- マウス・キーボード Logicool optionsについての質問です。 私が使っているレシーバーはUnifyingです 1 2022/09/22 23:39
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 【至急】Microsoft teamsログインできないループ・・ 3 2023/05/17 13:17
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- Windows 10 更新プログラムの適用を止めたい 4 2022/11/04 01:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
DreamWeaverMX お試し版の削除...
-
スタートメニューで右クリック...
-
アンインストールする前にファ...
-
体験版ソフトの完全消去について
-
DMM ぶっかけ!スクリーンがイ...
-
勘定奉行ソフトについて
-
ecoモードの削除or停止
-
『Adobe Reader 7.0.8 -Japanes...
-
不具合、Win10でWinShotを使わ...
-
DWGTrueViewを完全クリーンに削...
-
マイドキュメントに記憶にない...
-
Microsoft NET Framwork 旧バー...
-
Adobe Reader XI 「アップデー...
-
HL-DT-ST DVDRAM GH24NS50 のド...
-
アプリケーションの削除で削除...
-
neroをアンイストールできない
-
「JUSTSYSTEMアプリケーション...
-
ソフトをアン・インストールせ...
-
「Youtube Downloader」インス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
不具合、Win10でWinShotを使わ...
-
HL-DT-ST DVDRAM GH24NS50 のド...
-
アンインストールする前にファ...
-
勘定奉行ソフトについて
-
DWGTrueViewを完全クリーンに削...
-
体験版ソフトの完全消去について
-
ThunderbirdPortable
-
winzipという圧縮ソフトをアン...
-
「Youtube Downloader」インス...
-
アプリケーションエラー0xc0000...
-
InstantBurnが削除できない
-
マイドキュメントに記憶にない...
-
「JUSTSYSTEMアプリケーション...
-
ソフトをアン・インストールせ...
-
このプログラム削除してOKですか?
-
DMM ぶっかけ!スクリーンがイ...
-
GMTを消したい
-
ProgramFilesとは?
-
Adobe Reader XI 「アップデー...
おすすめ情報