
フランス語のチェックをしています。
教えてください。
スピンドル等の回転速度の単位 min-1 (回転速度)は
フランス語では、tr/minでよいでしょうか?
また、min-1はSI単位で国際単位なので、世界共通で
使用できるものと理解していましたが、フランスでは使用
するのは一般的ではないのでしょうか?
もうひとつ、ついでに
早送り速度に使う、m/revの場合もフランス語では
m/trだったように思います。
revolutionのフランス語短縮ががtr?かなと思いましたが
révolutionのようで、???です。
すいません、お教えください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.3. です。
私の書き込みは間違っていますね。早送り速度は、何も時間当たりの「前進量」でなくてもよいですね。
例えば、旋盤の一回転当たり刃物が何ミリ進むかでもよいですね。
大変ご迷惑を掛けました。
罪滅ぼしにグーグル検索結果です。
Vitesse de coupe:. 250 m/min.(切削速度)
Avance:. 0.2 mm/tour. (送り)
Profondeur de passe:. 2 mm. (切り込み深さ???)
早送り速度は Avance rapide
単位は時間当たり、回転当たり場合によりいろいろでした。
1 tour de tambour = 10 mm と言うのもありました。
回答ありがとうございました。
また、調べていただいてありがとうございます。
調べたい内容のフランス語のメーカサイトを見て調べるという手段も
ありましたが、フランス語に長けていないので、
調べていませんでした。
m/min とminは英語のままでしたり、mm/tourはtourがフランス語
だったり、表記はさまざまですね。
SI単位が国際単位なので、どの国で使ってもいいと認められている
ことがわかれば、どの言語でもそのまま使うのですが、
それが、確定できなく困っています。
No.3
- 回答日時:
前半については、Piedpiping さんの言われる通りでしょう。
単位をカナで書いても、アルファベットで書いても、その他の文字で書いてもよいと思います。フランス語でも、ドイツ語でもよいでしょう。
後半部分は、どこか違いますね。速度という以上、単位の分母に時間が入っていなければおかしいと思います。早送り速度とは何の早送り速度か分かりませんが。
私なら、フランス グーグル http://www.google.fr/ へ行き、
machine-outile vitese などをキーワードに入れ、ご存じのメーカー
名を加えで検索をします。出てきた機械の仕様を見れば、早送り速度も出てきます。
No.2
- 回答日時:
Revolutions Per Minute の略には rpm, RPM, r/min, r・min-1 があります。
一般には r/min が推奨されているようですが、フランス(語)では tr/mn も使われます。
tour(s) 回転
par あたりの
minute 分
の略です。
これはフランス語というだけで、数字は変わりません。
「m^2」のかわりに「平方メートル」「平米」と書くようなもので、別に国際単位にたてついているわけではありません。
>早送り速度に使う、m/rev
これも spindle speed ですか? mm/rev (millimeters per revolution) ではありませんか?
もしそうでしたら、
mm/tr (millimetre par tour)
ですけど。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
<一般には r/min が推奨されているようですが
tr/minの間違いでしょうかm(__)m?
>早送り速度に使う、m/rev
これはsprindle speedではなくて、rapid traverse rate(早送り)
になります。
"m/rev"もあります。
No.1
- 回答日時:
フランス語での国際単位rpmまたはtr/minの用例が載っているパンフがあります。
http://www.wamgroup.com/cgi-bin/literature/ol/ja …
こちらがもしかしたら参考になるかもしれません。
国際単位なのでフランス語でも十分通用する、というかグローバルビジネスや学術論文ではアタリマエのことと思われます。
状況がわかりませんのでなんともいえないのですが。フランスだけで通用するような単位の表現にするということですか?それは尺貫法で国際会議に挑戦するようなイメージで、違和感があるように感じられます。
ありがとうございます。
カタログの4ヶ国語バージョンのレイアウトとしても参考になりました。
また、tr/minは確かに使用されていることも確認できました。
ただ、知りたいのは、各言語で単位のチェックをするのは大変なので
フランス語に限らず、SI単位表記で欧州を共用できたら・・・
とその確証を得たいと思っています。
もしご存知でしたら、教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フランス語分かる方お願いしま...
-
フランス語の文法について。 関...
-
【フランス・パリに在住中の方...
-
フランス語の勉強
-
【フランス語】食器のカトラリ...
-
フランス語で手紙を書きたいの...
-
「クラリネットの歌」の歌詞の...
-
ALT+□□□□ で ユーロの記号を出...
-
【コ◯イン】フランスのマクロン...
-
フランス人の路上ライブしてい...
-
日本語で言う「号外!」や「速...
-
フランス語ができると何かいい...
-
仏語を大学生時代に専攻された...
-
フランス語で、 日本語で言う「...
-
フランス語の洋楽について
-
ウサギ小屋
-
フランス語のdésormaisについて
-
フランス語は難しいですか? 日...
-
フランス語の過去の時制の使い方
-
「箱男を意識する者は箱男にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フランス語で日本の住所を表記...
-
フランス語での回転速度 min-1
-
クロマニョン人 クロマニョンと...
-
フランス語の数字の数え方は数...
-
滝川クリステルのフランス語は...
-
フランス語かスペイン語だった...
-
教養なくて凄い恥ずかしいので...
-
フランス語のボンジュールとボ...
-
フランス語は楽しい・・・でも...
-
フランス語で書かれたおもしろ...
-
オペラ「カルメン」ハバネラを...
-
フランス語で「夕焼け」「夕日...
-
フランス語で法人名をつけたい...
-
『フランス語』で『思いやり』...
-
胡椒のキャトルポワブルとは何...
-
フランス語のchausséeについて...
-
フランス語で小さな大切なもの...
-
「箱男を意識する者は箱男にな...
-
トワレってのはトイレの正式名称?
-
次の表現(温度)をフランス語で
おすすめ情報