
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どれくらいが限界かは知りませんが、スタイルシートはテキストファイルですから相当な内容書いても十数KB程度です。
大抵は数KB未満でしょう。
画像は、ちょっとしたものなら1枚で100KB超えますけど。
例えば、100行程度の記述を1ファイルにまとめて書くのも、数個のファイルに分けて書くのもあまり違いはありません。
読み込み速度に若干の違いがあるかもしれないけど、体感できるようなレベルのものじゃないです。
大きな画像なんかは、複数に分ける事で実際の読み込み速度じゃなくて、体感速度を上げる事は出来ますけど。
自分は全ページ共通部分(ヘッダーやフッター等)と各ページ固有の部分等に分けて管理しています。
1つのファイルに全てを記述してもいいけど、ごちゃごちゃと長くなって修正等が面倒なので。
あくまで読み込み速度じゃなくて管理のしやすさを考えてです。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/15 15:39
ありがとうございます。
やっぱり分けたほうが管理しやすいですよね・・・
ちなみに私は一枚で約1000行とかになってしまいます。
だいた10kいかないくらいでしょうか?
一度分けて作成をしてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶対パスと相対パスについて。
-
HTML&CSS 学習本の相談
-
HTML&CSS 学習方法のお勧め
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
htmlの<input type=”file”>でア...
-
webディベロッパーについて詳し...
-
このサイトのカテゴリのチェッ...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
HTMLでstyleを指定するフォーム...
-
Chat GTPで、12月のカレンダー...
-
css初心者 フレックスボックス...
-
メモ帳の段落の揃え方
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
ホームページのサイトでhtm...
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
レスポンシブで困っています・・
-
ホームページの制作について教...
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
Dreamweverは今も主流なんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C# ファイルを読み込みlistvie...
-
ファイルサイズ
-
fgetsの処理を詳しく説明してく...
-
サーバにアップしたファイルを...
-
【ruby】zipファイルデータをST...
-
バッチ処理 特定の文字以降を...
-
VBAでcsvファイルもシートもあ...
-
ダブルコーテーション付きでCSV...
-
【ExcelVBA】300万件越えCSVか...
-
Excelマクロ 空白セルを無視し...
-
Access VBA エラー2448について
-
VBA テキストボックスを選択状...
-
[コンパイルエラー 修飾子が不...
-
LibreOffice Calcのマクロで、...
-
ファイル名を変数で書きこむfwr...
-
シート内容の文字列を置換してV...
-
EXCEL→CSV保存時のダブルクォー...
-
バッチファイルでcsvファイルに...
-
パイソンでのファイルを見るには
-
Excel VBAでループ?続けて処理...
おすすめ情報