
Mac OSX 10.5を利用しています。
月周回衛星かぐやの画像ギャラリーのページ http://wms.selene.jaxa.jp/index_j.html で公開されている地球の出と地球の入りのDVD品質の動画をダウンロードしました。ダウンロードされたzipファイルを展開してできたファイルearth-rise.mpgをダブルクリックしたところ「このファイルはムービーファイルではありません。」とエラーが出て再生できません。
どうすればこの動画を再生できるのでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
earth-rise.mpgを再生してみましたが、これはDVDと同じMPEG2動画ですね。
確かQuickTime PlayerでMPEG2動画を見るときにはMPEG2再生コンポーネントを購入しないとだめです。
ttp://www.apple.com/jp/quicktime/mpeg2/
これはMPEG2動画の再生だけではなく、編集もできる機能追加です。
MPEG2画質で動画提供するサイトはほとんど無いので、あえて購入する必要はないです。
MPEG2に限らずネット上で無料ダウンロードできる動画なら、VLC1つでほとんど全てのものを見る事ができますよ。
なるほど、QuickTime Playerで閲覧したときは追加費用が必要になるわけですね。
もしQuickTimeコンポーネントを利用したソフトで映像を見たい場合に検討してみます。ありがとうございます。
VLCを利用して問題なく閲覧することができました。
No.3
- 回答日時:
10.5の標準の最新環境では見られないようですね。
何か足さないといけないのかも知れませんが、とりあえず、http://www.videolan.org/
でVLCというソフトをダウンロードして、これで再生してください。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows Media Player で コー...
-
かぐや画像ギャラリーの映像が...
-
釣りサイト(シマノ)の動画が...
-
ClassFactory は要求されたクラ...
-
ガラケー時代に撮り貯めたムー...
-
AVIの再生が出来ない
-
動画をパソコンで再生したい 3gp
-
Windows Media(wmv)をNSPlayer4...
-
ビデオカメラで撮った動画をSD...
-
linuxコマンドでwmvファイルを...
-
ビデオが再生できません。音も...
-
アプリケーション”QuickTime Pl...
-
ムービークリップをメディアプ...
-
aviをテレビで見る方法
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
動画ファイルのアイコンについて
-
デジカメにSDカードを入れ忘れ...
-
写真の明暗ムラを修正したいの...
-
「ウェブアートデザイナー」と...
-
CD革命で仮想化したCDファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows Media Player で コー...
-
ガラケー時代に撮り貯めたムー...
-
aviをテレビで見る方法
-
Windows10で、動画の音は出るが...
-
ASUS ROG STRIX B660FのBluetoo...
-
再生できない動画があります
-
DivX + AC-3でメディアプレーヤ...
-
マス大山のどうしても見たいム...
-
ダウンロードせずに動画を再生...
-
VOBの拡張子をmpgにしたらMP...
-
PS3でaviを視聴する方法
-
MPEG Layer-3が見られない。
-
XVD形式の動画をマックで見たい...
-
動画をスロー又はコマ送りで見たい
-
前回停止した位置から再開でき...
-
MPEG1-LayerIIの*.mpgの再生
-
動画を再生させるとマウス操作...
-
「コーディクのダウンロードエ...
-
DVDの音が出ません
-
自分と同じ疑問が今日、掲示さ...
おすすめ情報