
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
派遣屋の営業経験者ですが、ぜんぜん有りですよ。
「登録している○○と申しますが、現在フリーになりましたので何かお仕事をご紹介頂ければと思って電話したのですが‥‥」と言って下さい。
あまりしつこいと嫌がられます(というより、しつこく電話しなければならないほど仕事が来ない人というのは残念ながら派遣会社にとって『あまり使えない人』扱いです)ので、2~3ヶ月にいっぺんぐらいにしておいたほうがよろしいかと。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/16 19:04
ああ!一番お聞きしたいと思っていたことです。さっそく連絡してみます。ただ、しつこく連絡しなければならない状況は、自分の能力に問題があるということですね。ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
人事で採用など実務を担当してきた者に過ぎません。
派遣業などに近い業種などの実務も担当してきましたが、仕事内容や求人が出ていなくても質問するには何の規制もないので、募集がなくても熱意や意欲などま勿論ですが実務やキャリア次第では会社により当然違いがあり、「今採用は行っていません」と言われる場合も多いとは思います。しかし、会社によっては求人や媒体に出してから応募するより、ご自身とその会社が求める人物や求人の内容などマッチすれば当然良い方向に向うこともあるかと思います。一概には言えませんが、会社によってはその自主性や熱意ややる気、キャリアなどを重視するのは言うまでもないと思います。
「今手が空いています…」というより可能な限り、企業のホームページなどで明らかに「採用は今行っていない」などという以外については、問い合わせの上、ご自身が会社等に電話して募集を行っているかどうかをご確認され、志望動機や熱意や何をしたいか、また何ができるのか、キャリアなどを伝えた方が賢明かと思います。
また電話の仕方によっては「エージェント」に電話、また複数の人材紹介会社により、応募案件や業界に対してそれぞれ強みがあると思いますので複数の人材紹介会社などに登録することはおおいに良いかと思います。
但し、いきなりメールや履歴書を一方的に送付されることは良く確認された上で行動されることをお勧めします。
方法やタイミング次第という面がかなり強いと思われますし、一概にはいえませんが、ぜひ積極性などを買う会社も少なくはないと思います。
参考程度にでもなれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職した人にいつでも戻ってき...
-
同期と給料に差がありました。 ...
-
派遣社員です。仕事がこなせず...
-
派遣社員です。私語がおおいと...
-
社会人で坊主はやめてね
-
社会福祉法人の略語は(株)のよ...
-
毎日が空しい。やっぱり働きたい。
-
雑用を毎日押し付けられる・・・
-
社内であまり、人とコミュニケ...
-
いつもイライラしてる人と笑顔...
-
よろしくお願いいたします。
-
台風時、部下を持つ上司の方の...
-
職場の環境整備で部署が変わる...
-
webデザイナーの職の探し方
-
仕事を休むかです。 鼻風邪で鼻...
-
職場で嫌がらせを受けてます。 ...
-
出張って、出張先でどんな仕事...
-
会社での自分のキャラどうして...
-
51歳の母が仕事探してるんです...
-
女の子のメールの返信について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同期と給料に差がありました。 ...
-
社会福祉法人の略語は(株)のよ...
-
派遣社員です。私語がおおいと...
-
派遣社員です。仕事がこなせず...
-
社会人で坊主はやめてね
-
退職した人にいつでも戻ってき...
-
社内であまり、人とコミュニケ...
-
この場合休むことはアリですか?
-
雑用を毎日押し付けられる・・・
-
休日にくる仕事のLINE、どう思...
-
派遣会社の担当営業マンさんの...
-
出張って、出張先でどんな仕事...
-
連絡先交換禁止
-
会社は仲良しを作る所ではない...
-
職場で嫌がらせを受けてます。 ...
-
関わりたくないのに関わってく...
-
バイト先で誰とも喋らない てや...
-
毎日が空しい。やっぱり働きたい。
-
相談にのってください 派遣のコ...
-
風俗店スタッフの本音
おすすめ情報