dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

非常にくだらない質問で大変申し訳ありませんが、
私は普段通勤のため、JRを利用しています。最後尾に乗ると、車掌さんの交代のシーンを良く見ますが、車掌さんが持ってらっしゃるあのジュラルミンケースには一体何が入っているのでしょうか?
一度だけ、車掌さんが持ってらっしゃるジュラルミンケースの中に『マルボロ ミディアム』が入っているのを見たことがありますが、それ以外は何が入っているのかわかりませんでした。
それ以来、あのケースの中に何が入っているのか気になって仕方ありません。

どなたかお詳しい方、お暇なときに回答していただけたら幸いです。

A 回答 (2件)

JR各社によっても多少異なるでしょうが、概ねは同じかと思います。



(1)異常時携帯時刻表 … ダイヤが乱れて、予定していた列車とは違う列車に乗務することになったときなどはこれを参照する
(2)赤旗・緑旗・合図灯(赤・緑・白) … 連結作業・開放作業などの入換作業に使用。赤旗(赤色灯)は列車防護の際にも使用
(3)軌道短絡器 … 列車防護に使用
(4)列車乗務員作業標準などのマニュアル類 … 作業マニュアルみたいなもの。
(5)釣銭準備金 … 釣銭
(6)車内補充券発行機 … 乗車券類の発行機
(7)チケッター … 車内改札用
(8)人身事故用携帯品 … ビニール手袋とかチョークとかが入っている
(9)ノリホや乗務報、シテイホ、ハツホ、整理票などの書類や、各種注意事項、配線図などの資料
(10)異常時携帯電話 … 無線が入らない時や列車を離れるときに使用
(11)車掌鍵 … ラッチキーとか忍び錠とも呼ばれるもの
(12)筆記用具

(1)~(4)は運転作業上必須となるものです。(5)~(7)は車内改札時に必要となります。

ジュラルミンケースは、胴乱(どうらん)と呼ばれています。なぜ胴乱というのかは定かではありません(苦笑)。このほかに着替えとかパンとかお茶とかを入れるために、補助カバンを使用する場合もあります。
    • good
    • 0

運転取り扱い細則(車掌用)、フライキ(赤青)、時刻表、各種報告用書類、手袋、車補発券機

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!