dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私33才、彼46才について相談させてください。

彼の猛烈アタックで交際が始まり5ヶ月になります。
仕事は超多忙です。自由業なので休みを取るという習慣が彼にはありません。仕事は軌道には乗っていますが、いろんなプレッシャーが伴い、精神的にも体力的にもよくやってるなーといった印象です。

でも最初の頃はメールや電話で随分マメに連絡をくれ、忙しいながらも週に1回は私のために会う時間を作ってくれていたので、大切にされていることを実感しながら本当に幸せな気持ちで付き合ってきました。

でも先月半ばくらいから彼が海外出張、国内出張が続き、さらに2週間近く体調を崩していたので、なかなかスムーズに連絡も取れず、1ヶ月会えない日が続きました。メールはわたしが送ると半日か1日経ってから返信があります。たまにスルーもされます。電話は・・・最初の2ヶ月くらいまでは毎日のようにありましたが、今はありません。
メールや電話の回数が減ってきたのは私たちの関係が安定してきた証拠だから気にする必要はないと思いつつ、離れているとやっぱり不安です。たぶんこれからも会えるのは月1~2回になっていきそうな気がします。

私としては会えないときこそマメに連絡が欲しいと思いますが、会えないってことは仕事が大変になってるってことなので、例外なく連絡も減るものなんですね。そんな時こそプッシュはせずそっとしておいてあげなくちゃ、と頭では分かっているのですが・・・

先週末、私の誕生日で、2週間前からお願いして予定を空けておいてもらったのですが、私の誕生日だから何かしなきゃ!という様子は特になく、結局、お世話になった叔母さんの容態が悪くて急遽地元に帰省することになったので誕生日は会えずじまいでした。実家で問題が発生してバタバタしていたとかで、日付が変わった頃おめでとうメールはありましたが、電話はありませんでした。
毎日バタバタしている彼は、お誕生日祝いを改めて・・・という思考にはならないみたいです。忘れられちゃったのか、お誕生日プレゼントもありませんでした(涙)ちなみにホワイトデーもありませんでした。クリスマスは、出会ったばかりだったので彼の方がノリノリでプレゼントをくれましたけど・・・。

彼は30代の頃に一度結婚し、離婚しています。
理由は夢を諦めきれず、好きな仕事をするために脱サラしちゃって収入が激減したから。
それから10年、仕事も軌道に乗ったところで、自分を支えてくれるパートナーが欲しい、家族を作りたいと結婚願望が沸いてきたそうです。
私はそんなときに出会ったので、付き合う前には結婚の価値観というか条件のようなものを話されていたので結婚前提みたいな感じなのかしらという感覚で交際を始めました。でも、実際交際してからは結婚の話は出ません。

彼は誠実ですが、熱しやすく覚めやすいところはあります。
30代半ばで安定した生活を捨て夢を追っちゃうようなひとなので、ある意味ピュアですが、別視点から見ると型にはまった生き方ができないひととも言えます。

出会ったばかりの頃は夢中になって私を追いかけてくれた彼。
でも今の彼が本来のペースなのかもしれませんね。仕事が中心。抱えているものも大きいので、そちらが思考の優先になるのは仕方ないことですよね。それとも仕事や他のことで思考が一杯で、私への愛情はもはや薄れつつあるのか・・・

それがいちいち自分でも分からない状況です。
安心要素もあれば不安要素もなくはないので・・・

何だか長文になってしまいましたが、何でもいいので、皆さんのご意見を伺えればと思います。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

一度離婚している彼は結婚願望が余りないのではないでしょうか。



○結婚の価値観というか条件のようなものを話されていたので結婚前提みたいな感じなのかしらという感覚で交際を始めました。でも、実際交際してからは結婚の話は出ません。

質問者様の年齢の事を考えると、結婚する気がない付き合いだと振られる可能性があるため合わせておいたという可能性は考えられます。
また、恋愛当初は結婚願望があるのかもしれませんが、付き合いが長くなると気持ちが冷めてしまうのかもしれません。

質問者様への愛情があるかどうかは彼からの連絡がどのくらいあるかにもよります。
最初の頃のようにマメにとまではいかなくても、彼からの連絡がぱったり途絶えてしまうようなら、浮気の可能性や質問者様への愛情が無くなったと考えた方が良いかもしれません。

まずは質問者様からの連絡を止めてみて、彼の反応を伺った方が良いと思います。

物分りが良いのと勝手に解釈をするのとは訳が違います。
本当に結婚する気があるのかないのかはっきりしてもらった方が良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん、私の結婚願望に合わせて結婚を匂わせたってことはないですね。経済的にはとりあえず余裕ができたので結婚を意識した付き合いがしたいと思うようになったみたいですけど、実際の生活は目が回るように慌しいので、彼の中で夢と現実を合致できずにいるのかなと、感じています。って、それも私の勝手な解釈なのかもしれませんが。。。
物分りのいい女を演じたくて、相手にマイナス面の気持ちを上手に伝えることができないのが、不安の要因なのだとも思います。気持ちを上手に伝えるって本当に難しいなと思いますが、トライしなくちゃですよね。
あと、おっしゃるようにちょっと彼への連絡を控えてみます。
以前は2日も連絡しないと「どうしてる?」と心配メールが届いたものですが、最近は自分が追っちゃってる状態なのでちょっとした距離を置くことも必要なのかもしれませんね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/18 16:35

まさに釣った魚に餌やらない状態ですね。


倦怠期ってほどの付き合いもないし。
もう、彼の中では終ってしまったようにも見えます・・・・。

なんだか、友達の彼氏?に行動が似てるし。
その彼は付き合うまでマメですごい猛アタックだったのに、
付き合って男女の関係になったとたん、冷たくなりました。
一応付き合った形ですが、ヤリ逃げ?みたいなもんです。
その後会ってもそっけなく、そうゆう男女の行為さえもなくなり
彼女が耐えられなくなって別れました。

あなたの彼がそんな人じゃないといいですが・・・・
一度話し合ったほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに釣った魚に餌はやらない状態ですよね。。。

最初が随分マメだったので、電話やメールの回数が減っても、特に不安はなかったんですけどね。1週間に1回は会う時間を作ってくれていたし、彼の態度を見ているとちゃんと愛情は感じられていたので。ただ海外出張と九州出張が重なり、それに加えて体調不良が続いてそれに比例して連絡がスムーズに取れなくなりました。理由がちゃんとあるので、わたしもでーんと構えて彼が復活するのを待ってればいいんですけどね。。。すぐ不安になってひとりで空回りしちゃってます(><)

Hする関係になったら彼が冷たくなったということはないですね。。。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/18 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!