dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公的機関(例えば、区役所など)から送られて来た返信用封筒に
「◯◯区役所 行」と書かれていた場合、
その封筒を返信する際には、「行」を二重線で消してから
御中と書くべきでしょうか?

A 回答 (2件)

確かにこういう人も居ます.


日本的な考えとしては、本来、返信用封筒にあらかじめ自分で書いて宛名は自分の名前なのだから、「様」や「御中」をつけるのは不自然です。「行」が正しいのでしょう。
   http://mahanacorp.jugem.jp/?eid=240

相手を慮って,手間隙をかかせない為に,初めから御中と記載されている場合もあります.
まあ,マナー的には,御中と書き換えるのが一般的ではあります.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。参考にさせていただきました。

お礼日時:2008/04/21 19:11

同封の返信封筒を利用して送る場合は、返信封筒の「行」を二重線で消してから「御中」と書くべきです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました
ちょっとしたことで、家族と口論になり、
公的機関だから、「行」を消さなくてもよいという意見を強く言われ
他の方のご意見を伺いたく質問させて頂きました
これからは自信をもって「行」を二重線で消してから「御中」
と書いていきます

お礼日時:2008/04/18 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!