
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
依頼主は、本人 と書けば大丈夫です。
依頼人の住所は、同上(又は同左)や、宛先に同じ と書けば大丈夫です。
>現地から自宅に荷物を配送できるのでしょうか?
宿泊先がホテルなら、発送サービスが有るか聞いてみてください。
発送サービスがない様な所だったら、クラスの大勢が利用するようなら、まとめて集荷を依頼する事が出来るかも知れません。
その場合は事前に宿の人に相談して、送り状等を手配してもらった方がいいでしょう。
だめならば、コンビニや郵便局など荷物配送の受付をやっている所に持ち込めば大丈夫です。
ただし、洒落た旅行鞄を預ける場合は、汚れ防止のためにビニール袋等に入れるように言われるかも知れません。
(コンビニなどの用意してあると思いますが有料になります。)
No.3
- 回答日時:
土産物などが増えるので旅行先から洗濯物などと合わせて自宅に送ります。
発送人ー自分 受取人ー自分 で 配達日は帰着翌日です
ホテル、旅館のフロントに依頼すれば大抵業者との連絡があります。
ホテル、旅館内に売店があれば、そちらで取り扱いをしています。
ダンボール箱(宅配業者の)を常備している所もあります。
No.2
- 回答日時:
旅行者の名前を書けばいいです
(本人から本人宛でも、受取人を家族の名前でもいいです)
私はみやげ物や、衣類など旅先から送ったことは何度もあります
(壊れ物や腐りやすいものは要注意ですが)
洗濯物はクール便にしますか?―冗談です
たいていのホテルは、宅配業者と提携していますし
旅館でも変わりないと思いますよ
一人暮らしの場合でも、確実に帰っている日に配送日を指定すればいいです
まさか、学校が禁止していることはないでしょう
No.1
- 回答日時:
自分の名前を書けば良いです。
自分から自分宛に送っても宅配業者はちゃんと送ってくれますよ。
それでもまだ心配なら親でも兄弟姉妹でも同居の家族宛てにすれば良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オセアニア 修学旅行の荷物 5 2022/10/06 09:44
- 運輸業・郵便業 宅配って駅から遠い場所に営業所がありませんかね? 宮崎に行った時に荷物が多かったので荷物を発送しよう 4 2023/03/13 08:18
- 郵便・宅配 郵便局留めで依頼していたものを郵便IDを利用して自宅配送に変更したら、配達物に表記されている住所が間 1 2023/01/01 17:48
- 郵便・宅配 アマゾンの配送 8 2023/08/01 09:08
- 郵便・宅配 配送業者が宅配ボックスに荷物を入れた後、別の業者が来て荷物を入れようにも、ボックスがロックされていれ 3 2022/12/01 20:38
- 事件・犯罪 置き配荷物を何度も盗まれた。おとりの荷物を盗った犯人を逮捕。あれ?おとり捜査って禁じ手ですよね? 8 2023/04/20 10:34
- Amazon Amazonについて。先日商品を注文して発送しました、という連絡メールが届きましたが。 配送業者我A 5 2022/11/12 07:49
- 学校 小6の林間修学旅行の行き帰りに、親が学校まで荷物を持ってついていきますか? 上の子のときはみんな友達 2 2022/07/21 06:44
- 郵便・宅配 マンションの宅配ボックスに謎の荷物…… 1 2022/12/11 21:15
- ラクマ(楽天オークション) ラクマで商品が届かない 2 2022/08/25 07:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
「多人数、大人数」は何か違い...
-
普通のホテルでセックス
-
ラブホと一般的なホテルの衛生...
-
女性です。 旅館や銭湯の大浴場...
-
二人で予約した宿に一人で泊まる
-
何故ホテル、旅館の代金は1室...
-
全く何もつけずに混浴に入った...
-
埼玉周辺地域で 日帰り 部屋...
-
なんでスーパー銭湯の風呂場で...
-
遠方の友人に会いに行きます こ...
-
男です。社員旅行で、人と風呂...
-
ズバリ!オンシーズンのホテル...
-
ピンクコンパニオンて・・・
-
1人1泊5万円以上の宿に宿泊した...
-
日帰り温泉って子供だけで行っ...
-
お風呂の中でおしっこするクセ...
-
ホテル宿泊中。隣の部屋がとて...
-
恥ずかしい質問ですが、真剣に...
-
忘れ物を送ってくださった旅館...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性です。 旅館や銭湯の大浴場...
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
「多人数、大人数」は何か違い...
-
普通のホテルでセックス
-
何故ホテル、旅館の代金は1室...
-
旅館での数え方… 1『室』と1...
-
京都市内の神社にキャリーケー...
-
日帰り温泉って子供だけで行っ...
-
宿泊客の情報はどこまで問い合...
-
温泉について。 今度彼と貸切風...
-
みなさんの会社の社員旅行は一...
-
旅館の方への心付け
-
未成年の男女(18歳)で ホテルの...
-
旅館へのキャンセルメールについて
-
築年数約100年とかの古い木造温...
-
ホテルで洗濯物を一夜で乾燥したい
-
ラブホと一般的なホテルの衛生...
-
恥ずかしい質問ですが、真剣に...
-
ホテルに泊まると体調が崩れる
-
男です。社員旅行で、人と風呂...
おすすめ情報