dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットワーク経由でできるソフトがあると聴きましたが、覗き見されているかどうかを確認&防止することの出来る無料ソフトはありますか?

A 回答 (2件)

リモートソフトと言われる物には


使っている状態がそのまま他のPCで見られる物がいくつもあります。

当然、監視用の物ですので、そのソフトが入っているかどうか
比較的分かりにくくなっています。

対策で簡単なのは、ネットワーク接続の状態を
接続時に通知領域に表示するにチェックを入れ、
アイコンでパケットが頻繁に流れていないかかくにんするか、
タスクマネージャー起動で、ネットワークタブを見て
頻繁にデーターが行き来していないかどうかを見るぐらいでしょうか。

その他、ソフトなどがあるかも知れませんが
分かりません。

一般的に考え、会社所有のPCであれば
まずはネットワーク管理者に相談、確認がよろしいかと。
(その方が正規の手順だと思います。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。PCに不案内な私にもわかりました。

お礼日時:2008/04/23 11:42

>ネットワーク経由でできるソフトがあると聴きましたが、



覗き見がですか?覗き見防止がですか?

お使いのOSが書かれていませんが、キチンとネットワーク設定(firewallなど)していれば簡単には覗き見られることはありませんけど。どういう接続形態で、どこからの侵入を危惧されているのでしょうか。

そのあたりを補足してください。

#会社のPCでネットワーク管理者から・・であれば見られて当然ですし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答を有難うございました。
PCに疎く、初めての質問でしたので、提供情報が少なく申し訳ありませんでした。
私が使用のOSは、Microsoft社のWindowsの2000とXPです。
懸念しているPCもMicrosoft社のWindowsの2000とXPです。
仕事で使ってはおりますが、‘独立’した部署のPCです。
接続はiij4uでLANで繋がっております。ただ、共有は一部のみにしてあります。(一部のファイル)
別の部署の人に覗き見られたくないのですが。
再び、初心者の私向けにご助言をお願い致します。

お礼日時:2008/04/21 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!