重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

20代前半♀です。
カテゴリがよくわからなかったので、カテ違いだったらすみません...。

勧誘の断り方で、わからないでいつも悩んじゃいます。

いつも、声をかけられる私は、多分「あいつは(勧誘して)いけるぜ」
と思われてるのかなって思うほど、本当によく声をかけられるんです。
みんな男の人なんだけど、話し上手だなぁっていつも思っちゃう程。

この前も、声かけられたんだけど、紙書いちゃいました...。
まぁ、契約書みたいな感じじゃないし(笑)資料を送ってくれるだけだから
いいんですけどね。
っていうか、すぐ目の前の席に、その人が上手く誘導したって感じ。
断るスキがないし、すぐ傍で話してたから逃げようと思っても逃げれない;
逃げようとは思わないけど(笑)。でも近いからそれも無理です。
ある程度の距離をもって話そうとしても、相手が近寄ってくる感じです。
話しながら自然と相手が近寄ってくる、私は自然と話しながら距離をもつ。
そういう感じでも、近寄ってきます。これが不快なわけではないんですけど。
でも勧誘の人ってみんなこうなんでしょうか?

いつもそっけない態度で対応しちゃうみたいで、「興味ないですか...?」
って相手の人が言ってくるから、そうなのかな~って自分で反省して、
相手の人に悪くない断り方をしようと思うようになったんです。

まずは話を興味ありそうな感じとまではいかなくても、少なくとも
興味なさそうな感じは出さずに聞いてみる、そう思ってたせいかな。
この前、相手の人が言ったことに対して相槌を打った程度なのに
ノリノリで話してくれて、やたらテンション高くて...しかも言葉の端々に
「お姉さんお姉さん」って言ってくるし。あの言葉は慣れない。
っていうか、いつも呼び止められる時は「お姉さん」でも
あそこまで何回も何回も会話の中に「お姉さんお姉さん」って...(--;)
聞き慣れないよ、その言葉...って思っちゃいました。
普通の会話で、「お姉さん」ってつける必要のない話にも「お姉さん」って;
あの人には悪いんだけど...ちょっと軽さも感じちゃいました(笑)。

イスが2個。2個とも空いてて、私が1つに座って、もう1つは空いてて。
そこになぜかその人が座ってきて、私が紙を書いてる間も話してきて
しかも全部が質問でした。
「掴んだ客は逃さないぜ!」って感じ?とも思ったけど、もう一人
勧誘の女の人もいて、お客さんを連れてきたんだけど、その女の人は
隣に座るでも話しかけるでも質問するでもなく、話し方も普通...。
あの違いはなんなんでしょう?
女の人って落ち着いた接客をして、男の人はノリノリな感じでテンション高く
接客するものなんですか?

いつもは恋愛相談しかしないんですけど、ちょっと不思議に思ったので
このカテゴリでも質問してみようかなと思って、質問させて頂きました。
ああいう勧誘の人にはなんて断ればいいんでしょうか?
今回の場合は、カタログが送られてきて、それで初めて入会か否かを
決めればいいだけだし、いいんですけど...。
出来るだけ、相手の人に悪くないように断りたいです。
これからのためにも、相手の人に悪くない断り方を教えてください。
(相手は勧誘の方だし、断るのが悪いっていう私も変なんですけど...;)
また、勧誘をされてる方は、お客さんにどう接するんですか?
勧誘でなくても、お客さん商売の方(接客業等)教えてほしいです。

A 回答 (4件)

私は接客業をしています。


相手に合わせてその都度、テンションを変えます。

勧誘、断りづらいですよね・・
私もハッキリ言ったら悪いかな派です。
その為、昔は街を歩けば声をかけられ、訪問販売に至っては家まで上げてしまう等;

周りの友人はハッキリ派なので、毎回止められ難を逃れてきましたが。どうしても断れない事態になり、契約させられクーリングオフをしたこともあります。

ある日、本当に契約したい会社があって友人に止められしぶしぶ契約を断った所、なんと数ヵ月後にニュースで会社が逮捕されているではありませんか!

相手は「プロ」です。
これから先、質問者様に、始めは必要ないから断ろうと思っていても巧みな話術に心惹かれることもあるかもしれません。
そもそも、「話をきいてくれる、契約取れるかも」と、相手に期待させるのはかわいそうですよ;

危ない橋を渡りかけるのが多かったので、最近は笑顔で「すみません、結構です。」と言っています。
笑顔で対処すれば、冷たく突き放されるよりは相手のダメージは少ないはず;

知らない相手にも優しく出来る人間になりたいからそうします。

わたしも勧誘めいたアルバイトをしたことがありますが、みんなに冷たくあしらわれる中、断っても笑顔で「結構です」と答えてくださった方が天使のように感じたものです^^;

たしかに勧誘の男性って、かなりフレンドリーだし、女性だと落ち着いてますよね。異性の差じゃないですか?
男性→男性だと「なんだコイツ」だし、そこは使い分けてるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>相手に合わせてその都度、テンションを変えます。
そうなんですか(^^;)すっごいノリノリなハイテンションで話してくれてて
どこか軽さも感じちゃいました(笑)。
話してる間も距離的にも近かったり、隣には座ってくるし...それが不快なわけではないけど
でも、ああいう感じも人によってテンションを変えてるんですね。
なるほど~って思いました。

私が勧誘(声をかけられた)のはス○パーのでした。
相手の人がいくつかジャンルを挙げて「どれか興味あるのありません?」って言ったから
いつものそっけない態度を反省してたのもあって(本当に韓国好きだし)
「韓国好きです」って言ったら、それから話が韓国一筋に。
しかも質問攻め...。「韓国好きになって長いんですか?」とか(^^;)
それで素直に私も「そんなに長くはないんですけど。冬ソナの頃から...」って答えちゃうほど
ある意味、話術がすごいな~って思いました(^-^;)

>冷たくあしらわれる中、断っても笑顔で「結構です」と答えてくださった方が天使のように感じた
確かにそうかもしれませんよね...。
私がしていることは、ただの『その気もないのに、その場限りでいい顔をして』に
すぎませんよね...。
相手の人にもきっと、「契約取れるかも」と期待させちゃいかねないし
そのほうが、もっと悪いですよね...。ちゃんと断ったほうがいいですね(><;)

>男性→男性だと「なんだコイツ」だし、そこは使い分けてるのではないでしょうか。
そっか~。そうなんですかぁ~^^
なんだかやたらとテンション高くて、声かけてきた第一声もフレンドリーな感じだったので
それも断れない理由の1つで。
↑にも書いた、私が書いてる間も話しかけてくる(質問攻め)、隣に座ってくる、
話してる時の距離が近い...というのも男→女 だからなんですか?
なるほど~って思っちゃいました...。言われてみたら、そういう気もします...。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/04/22 12:15

そんなあなたを八方美人というのではないですか?


悪党に対して悪くない断り方を考える必要は無いと思いますよ?
あなたを騙すつもりで勧誘するのに
悪党に配慮してどうします?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりだなと思いました...。
確かに断るつもりでいるのに、その場限りでのいい顔をすることは
八方美人でしかないですよね...。

勧誘された時、そっけない態度をとっちゃった感じかも、と思って
相手の人に悪いかなぁと感じたのがきっかけです。
でも断るつもりなのに断らずにその場だけでいい顔をして...というのは
本当に八方美人で、軽率だったなぁと思いました;;

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/04/22 11:58

バイトではちょっとだけやったことあります。

物品販売ではないですが。

基本は一人で歩いている、ひまそうな感じの人に話しかけます。
20代(社会人)女子とかターゲット設定があるだろうから、それにあわせて。

相手に合わせて、不審がられないように態度を変えるんですよ。
わざと普通な感じにしゃべったり(それで「セールスっぽくないですね♪」って警戒を解いて話をさせてくれた人なんかもいました。)

世間知らず?っていうか・・・
ああいうのに声かけられてると「ああ、つかまっちゃってるよ笑」って通りすがりの人の視線を感じませんか?

カモを物色して、カモれそうだから声をかけているだけ。
声をかけられたら心の中で「カモカモ・・・」と唱えましょう

基本は無視でいいです
どうしても何かいいたければ「ごめんなさい。いりません」とそれだけを繰り返す。

キャッチで有益なものなんて売りませんから。

相手も、そんなやくざな商売から早く足を洗って、まっとうな職業についたほうがいいんだから、心を鬼にして無視してあげてください

いまのところは、それほど悪質なのには会っていないようですが
あまり無警戒なのもどうでしょうか・・・拉致されかねませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>相手に合わせて、不審がられないように態度を変えるんですよ。
>わざと普通な感じにしゃべったり
なるほど!って思いました。
ああいう人って(勧誘の人)見てないように見えて、ちゃんと見てるんですね^^;

>「ああ、つかまっちゃってるよ笑」って通りすがりの人の視線を感じませんか?
思うし、すごく視線も感じます。
それに自分がつかまってる姿を、自分で客観的に見た時に、
「つかまってるよ~~私;;」って思っちゃいました(笑);

相手の人が仕事だと思うと、無碍に断れなかったんですけど断るのも大切ですよね!
これからはちゃんとそうします。頑張ってみます。

>あまり無警戒なのもどうでしょうか・・・拉致されかねませんよ
本当ですよね...無警戒いすぎるな、と思いました(^-^;)
「No」は「No」、ちゃんと言えるようにしなきゃな、と思いました。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/04/22 11:53

相手に配慮することなど考える必要はないのです。



相手はダメモトで勧誘しています。
その証拠にあなたの後に次々と勧誘を仕掛けます。
ここは心を鬼にして、強い口調で
「結構です」と言いましょう。
付け入る隙がないと相手が分れば退散します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>付け入る隙がないと相手が分れば退散します。
そうですよね、きっと...。
ちゃんと断らなきゃ!とは、いつも思ってるんですけど相手の人に
悪いなって思わず思っちゃって...。
それがきっと裏目に出ちゃってるんですよね;

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/22 11:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!