dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職員が保険料10億円を着服
http://www.asahi.com/national/update/0422/TKY200 …

この職員はそのお金を全て競艇などのギャンブルにつぎ込んだと言っているようですが、これは本当でしょうかね? 3年間で10億円つぎ込むことということが信じられません。
仮定ですが、全部ギャンブルに使ったと言ってしまえば、その10億円の行方は不明になりますよね だから実はお金は使っていなくて、妻や知人にあげて(預けて)いて、自分が懲役を終えてからそのお金を自由に使う、なんてことをもくろんでいるのでは?とふと思ったのですが、そんなことは不可能ですかね? この職員はまだ30代前半ですし、10億円あれば懲役後に、いまより裕福にくらすことも可能だと思います。
私は、懲役何年かや、罰金、10億円の用途の裏どりなど、専門的なことは存じ上げないので、浅はかなことを聞いているかもしれませんが、皆さんの意見を聞けたらと思います。

A 回答 (2件)

警察・検察も当然起訴し裁判へ持って行くので 10億円の使い道 詳細に調べます。


そうしないと 裁判維持できませんので。
なので「妻や知人にあげて(預けて)いて、自分が懲役を終えてからそのお金を自由に使う」
出来ません。と言うより 見つかります。
ギャンブルで使ったという証拠・裏付け きちんと取ります。
全て裁判のためにです。そうしないと 「無罪」になるので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ギャンブルで使ったという証拠・裏付けをきちんととるのですね
証拠は出てこないのでは?とも思いましたが、徹底的な捜査で出てくるのでしょうかね 
許しがたい事件なので、しっかりと真実を明らかにして、厳罰に処するべきだと思います!ほんとうに腹立たしい あそのこ上司もあの態度は何なんですか!

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/04/23 12:15

10億円を横領した時点で犯罪です。

ギャンブルに使おうが、知人に預けようが、どういう使途であろうと許せないことです。

>この職員はまだ30代前半ですし、10億円あれば懲役後に、いまより裕福にくらすことも可能だと思います。

そんなことできるわけありません。横領した金額は返さなくてはいけないんじゃないですか。どうして裕福な生活をできるというのでしょう。国民が納めた年金保険料です。国民が大怒りです。保険料が年々上がって、受給額は下がるというのに、こういうことがあるとさらに信頼がなくなるのです。絶対に許せません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰るとおり、裕福な暮らしでもされたら絶対に許せないですね
色々な詐欺師や犯罪者がいるので、可能性の話をしただけです。
団体は「お金は返すことが困難」だと言っているようですが、決してうやむやにしてはならないと思います。

お礼日時:2008/04/23 13:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!