dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一年前にマックブックを購入した際、AppleCareの購入を進めれて購入しました。
購入すれば3年間保証を受けられるものだと思っていたのですが、
1年以内にユーザー登録が必要だったみたいで、先日そのことに気づいて
あわてて登録しようとしたのですがすでに1年経過していました。
この場合、AppleCareの保証はもう受けることができないのでしょうか??

A 回答 (2件)

まずユーザー登録はAppleにちゃんとされているか確認しましょう。


Appleコールセンターにかければサポート期間は過ぎていると言われますが、購入日が分からなくなったと言えば私は対応して貰えました。
登録してあったらAppleCareはもう登録できませんので諦めて下さい。
万が一未登録であったら、保証期間はまだ切れていないと思うと言えばその製品の型番から設定可能な一番長い保証日を教えてくれます。
そのあたりだと思うと言えばラッキーなら保証期間が延び、AppleCare登録が可能となるかもしれません。
    • good
    • 0

MacBookのインストール時にユーザー登録していると無理かもしれません.


だめもとでAppleCareを登録してみるか,コールセンターに相談してはいかがですか?

この回答への補足

登録してみましたがやはりエラーがでました。
箱を開けなかった私も悪いですが購入時にさんざん確認したので、
その際一言言ってもらいたかったです。
明日、コールセンタにかけてみようと思います。

補足日時:2008/04/23 23:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!