dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Mac PB 15inch PPC G4 Tiger10.4.11を使用しています。
 よくTVなどで流れている「コマ撮り動画」を制作したいのですが、撮影した画像を連結し動画として保存する手段を探しています。
 Win環境はどうか分からないのですが、Mac環境では該当するソフトウェアがなかなか見つかりません。ご存知の方アドバイスいただけますでしょうか。有料、無料は問いません。またMacだけでなくWinのソフトでもかまいません。アドバイスよろしくお願いいたします。

 技術的にネックとなるのは、画像一枚あたりの表示時間だと思われます。一画像あたり0.5s以下が求められると思いますので。ピクチャプレビュー程度の表示時間ではお話にならないんです・・・。

「コマ撮り動画」
 良く知られているのは、「○ャッキ」「○ペリート」などに代表される、対象物を微妙に変形、移動させて一枚一枚写真撮影を行い、最終的に画像を結合し一連の動画として見せる技術です。パラパラ漫画の延長線上のようなものです。

A 回答 (3件)

マックを買うともれなく付いてくるiMovieで出来ます。

1コマあたり
0.03秒から30秒。当然、様々な形式の動画ファイルに出力可能。

ショボいフリーウェアが跋扈する余地はないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

うはー!盲点・・・まさに盲点でした!
早速サンプルを作ってみましたが、理想どうりに制作することができそうです。
確かに、grumpyさんが言うように、

>ショボいフリーウェアが跋扈する余地はないです。

ですね。本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/04/24 11:38

もう解決されているようなので、あくまで誤解を解くということでコメントさせてください。



VideoStudioでは1秒間30フレームの動画、画像編集が可能です。
タイムラインで長さを変えたい写真を選択し、[右クリック→デュレーションの変更]で、最短0.01秒にすることが可能です。(フレーム表記なので0.29秒の次は繰り上がって1.0秒です。多分iMovieも同じです。)

WEBカメラから静止画や動画を取り込む機能もついているので、「○ャッキ」みたいなことも出来ますよ!
    • good
    • 1

Mac版が復活したPremiereなどいかがでしょうか。



http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2274 …

上記で見る限り、フレームで初期値を決めればよく、0.5sなら15fでよろしいかと。
VideoStudioでもやってみましたが、最短が1sで、挿入後半分にするという手順で、ご質問の作業は可能ですけど、面倒と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
やはりそうきましたか・・・Premiere・・・。
これであれば確実に出来ますね。
ただプロではなくアマチュアなのでちょっとキビシイです。いろんな意味で。

アドバイスありがとございました。

お礼日時:2008/04/24 11:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!