
カテが分からず こちらにお邪魔しました。
以前主人の家族が住んでいたという家(1F事務所 2,3F住居 鉄骨)を改造をして 先週末から住んでいます。
こういった(新しくないけど)新居に入居する時は「家」に対して挨拶のような儀式的なことをするものでしょうか?
例えば 玄関に盛塩ですとか、どこかの方角に向かって拍手を打つ、など・・・
といいますのも、玄関下駄箱の上にガラスの花瓶を置いたところ、誰も居ないのに割れてしまったり、玄関に光が入らない構造のせいか 陰湿な、そこを通るのが気持ち悪いような(これは私の主観ですが)感じがして、風水や霊的にみて「家」に挨拶しなかったからではないかしら?と考えたので・・・
ちなみに仏壇も神棚も置いていません。
分かりづらい質問で恐縮ですが 宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
特別に信仰しているわけでもないのであれば、わざわざ家のためだけに神棚や仏壇を置く必要はありませんし、肝心の「原因」が断定できないので、現状でそこまでしなくともよいと思います。
建築の時の”地鎮祭”以外で、特別に「儀式を行なう」のは、個人的に気になるなら、家の中のお祓いを神社の神主さん等に依頼されればいいでしょう。ご自分で祓詞(はらえことば)を唱えても構いません。今回のような場合、お経や仏事は絶対に避けるように。どうも、家の風水的な事情と「玄関に置いた花瓶が勝手に移動した」事実とは別物のように思えるのですが...間取りを改造したそうで、過去何もないなら、それが原因かもしれませんけれども、今のところ何ともいえません。
私の友人の話によると、穴(窓や戸)を開けてはいけない所に開けたりすると気の流れが変わることがあるし、畳一畳分ずつくらいの場所で気の状態すら異なるのだそうですが。改築によるものかどうかも不明なので、はっきり回答できかねますが、参考までにお知らせします。
風水に関係なく霊現象というのはどこでもありえます。ただの”通りすがり”でも確かに気味悪い事態ですから、家の中の「気を浄化」するのが、まずやるべきことでしょう。
最近、気になる所中心に粗塩をまいて掃除機をかけ、吸い取った塩は紙パックごと捨てるよう言ったところ、部屋が明るく感じると言う友人もいましたし、私も経験がありますので、試されてはどうでしょうか。さらに、手持ちに水晶があるなら棚などに置く手もあります。盛り塩は、見た目よくないのもありますが、むしろ、不浄な気が集中して塩にたまるので勧めません。
ポトス等の日陰に強い観葉植物を置くのも1つの手です。また、神社の「加持砂」をいただき、それを小さな花瓶や器に入れて飾る(塩と違い1年は持つでしょう)という方法もあります。はっきりしない時点では、お金をかけないようしたいところですので、できる限り簡単な方法を選ばれるとよいでしょう。ちなみに、もし玄関が”鬼門(北東)”にあたるなら下手にいじってはいけません。上記程度にとどめて下さい。
どうしても現象や不快感がおさまらない場合は、専門家にじかに見てもらう必要があるかもしれませんが、それ程の状態でないように思えます。現段階で大がかりにどうこうする必要はなさそうですよ。霊符等で防ぐことも可能ですが、少し様子をみてはいかがでしょうか。
拍手については行なってもかまいませんが(確かに祓えにはなります)「半信半疑でやることには効力は得られない」と思ってくださいね。
No.3
- 回答日時:
失礼しました、No.2です。
花瓶は、動いた結果割れたのではなく、「割れていた」のですね。
現象がそれだけであれば、やはり、現段階では霊現象とは断定できかねます。その状態や状況が不明なので、単なる偶然ともいえますし。
もし、以後も様々なおかしなことが起きるようであれば、それなりの処理は必要でしょうけれど、「さわらぬ神にたたりなし」といわれるように、むしろ「何もしない方がいい」、あるいは「できない場合もある」のも知っておくといいでしょう。
家への「ごあいさつ」ならば、それは、貴女にそのお気持ちがあるのでしたら、家の中心で東か南にむかって「家内安全」等を願うのもいいかと思います。それは、その家(土地)に住まわせていただくという意味では、よい心がけといえます。
二度の回答、ありがとうございます。
具体的な対処法や気の持ち方など 分かりやすく、思い込んでいた私の気持ちを落着かせていただきました。
ほかにおかしな現象など無く、怖がりな私が慣れない「家」に不安を感じていたのかもしれません。
lahraさんのおかげで 何かあったときの対処法も解りましたし、何より勘違いだろうということがわかりました。
本当にありごとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 入居したら挨拶ってする、、、よね? 私が住んでいる家の前に建て売りで住宅が建ち、つい先日入居してきた 12 2023/08/13 19:48
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大家さんへの挨拶について 10 2023/07/09 19:20
- 団地・UR賃貸 袋小路の道路で何時間も大騒ぎする親子 8 2023/05/23 08:18
- 知人・隣人 隣に越してきた家族が常識があまりなくて困ってます 12 2022/12/11 09:36
- 賃貸マンション・賃貸アパート 単身者が賃貸アパートに引っ越した際の、ご近所への挨拶回りって必要だと思いますか? マンションや一戸建 6 2023/04/16 08:12
- 引越し・部屋探し マイホームを建てられた方、引っ越しのご挨拶に近所に行きましか? 私はもちろん家族揃って手土産を持って 8 2022/12/30 09:41
- 知人・隣人 30代、子なし夫婦です。 2004年に、主人が雑誌にも掲載されたぐらい拘って建てた家に住んでいたので 3 2022/07/22 21:59
- その他(悩み相談・人生相談) すみません。某知恵袋にも載せていましたが変な回答しか来なかったので削除し、こちらに再度投稿させて頂い 3 2022/05/19 14:05
- 知人・隣人 すごく悩んでいる訳ではないのですが、庭や玄関先に出て庭仕事などする時の事についてです。 私は最近よく 6 2023/07/31 12:54
- マナー・文例 近所の方に売却で家を出るときに書くお手紙。 3 2023/08/15 15:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カメの剥製を玄関に飾っても大...
-
引越しした「家」への挨拶
-
風水に詳しい方に質問 1K一人暮...
-
玄関正面の位置にあるトイレ
-
北北東に玄関があり南南西側に...
-
風水に詳しい方教えてください...
-
1Kのお部屋の風水について
-
東北には鬼門がある?!
-
大失敗をしてしまいました、家...
-
橋本京明さんの風水の本ってあ...
-
買い替えについて・・・
-
風水で、寝姿が鏡に映ってはダ...
-
風水について。 自分は30歳の男...
-
風水 仏壇とトイレの位置について
-
家相や風水で悪いと言われる玄...
-
金運に強いアロマ
-
アメリカのトランプ大統領には...
-
河童の置物について、風水的に...
-
家相の相談です、2階のバルコ...
-
凶方位でも運気を改善する方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カメの剥製を玄関に飾っても大...
-
玄関正面の位置にあるトイレ
-
玄関入ってすぐ左に階段がある...
-
家相について相談させてくださ...
-
風水(鬼門)に詳しい方!教え...
-
玄関前に隣家のトイレ
-
風水 この絵はあなたならどこに...
-
丁字路の突き当たりの家
-
風水 玄関 自転車 置き場所
-
風水から見た最適な家具の配置...
-
風水に詳しい方に質問 1K一人暮...
-
風水では玄関に犬の置物を置く...
-
風水 本命掛 部屋のレイアウト...
-
1Kのお部屋の風水について
-
●「風水」は、どう思われますか...
-
風水,玄関,表札
-
風水に詳しい方、宜しくお願い...
-
一家離散する家の特徴は?
-
昔画家だったというご老人から...
-
家の間取り 風水的にみてこの間...
おすすめ情報