

先日家の売却のことで質問させていただいたものです。その節はありがとうございました。
みなさまのアドバイスをよんで、ご挨拶を面と向かって言いたいのですが、主人がどうしてもしなくても良いと言って聞かないので、お手紙を出すことにしました。
家にお邪魔してちゃんとご挨拶をするのが、常識なのでしょうが、主人がしなくても良い、第一いなくなるのだから勝手に行けばいいんじゃないなんて言うんです。
それで…
① 友人とのトラブルで謝っていないので、お手紙で謝るのはダメでしょうか?
② 母が住所変更をしたときに、挨拶は済ませてありますのですが、お手紙の挨拶でも良いでしょうか?
③ 実家を買って下さった方がご近所をうまくお付き合いされるために、お手紙の挨拶でも良いでしょうか?
実家に帰ると、出会えばお話に来てくださるんです。住所変更をしたときに挨拶はしていますので、必要がないと言うのが理由なようです。
かきかたがバラバラで申し訳ないのですが、アドバイスをお願いします。
No.2
- 回答日時:
そういうお手紙をもらった方の気持ちは考えられましたか?
正直言って私なら迷惑に感じますし少々気持ち悪い・・・というより怖い気がします。
ご主人と同じ意見で「そういうことはしない方がよい」と思います。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 入居したら挨拶ってする、、、よね? 私が住んでいる家の前に建て売りで住宅が建ち、つい先日入居してきた 12 2023/08/13 19:48
- 引越し・部屋探し マイホームを建てられた方、引っ越しのご挨拶に近所に行きましか? 私はもちろん家族揃って手土産を持って 8 2022/12/30 09:41
- 知人・隣人 近所 挨拶がうまくいかない。 一軒家住まいです。 昔からご近所さんに挨拶をするのが苦手です。 例えば 4 2022/08/07 14:40
- その他(家族・家庭) 親が予想以上に非常識な人間だと分かった時、皆さんならどうしますか? 弟が結婚して1年が経とうとしてま 5 2023/01/05 00:58
- その他(悩み相談・人生相談) すみません。某知恵袋にも載せていましたが変な回答しか来なかったので削除し、こちらに再度投稿させて頂い 3 2022/05/19 14:05
- その他(悩み相談・人生相談) 同棲の挨拶についての質問です。 6月上旬から同棲をはじめます。私の両親、彼の両親からも承諾を得ました 3 2022/04/28 05:14
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大家さんへの挨拶について 10 2023/07/09 19:20
- 子育て 子供の同級生への挨拶 2 2023/05/31 18:10
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 来月、秘書検定2級を受験する者です! 2級の試験にてよく出てる所 (絶対に覚えておいた方が良い所)は 1 2023/05/29 16:29
- 一戸建て 隣人が嫌いになってしまいました。理由、騒音、ゴミのマナー、ペット件。 ほんとに声を聞こえるだけでもス 5 2022/04/11 08:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
祝電の披露の仕方
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
「当」と「本」の使い分け
-
メール文中の社名の敬称は?
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
泊めていただいた御礼に…
-
退職した会社に離職票等送付し...
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
発翰って?
-
「お送り下さいまして」?「お...
-
ふちなし機能が無いプリンター...
-
大学教授へのお礼について
-
手紙の書き方:あて名の漢字に...
-
お手紙に、 今年もお会いできず...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
嫌いな人への色紙に書く言葉が...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「都合をつけてください」をへ...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
祝電の披露の仕方
-
卒業するので教授にお礼(菓子折り)
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
寄せ書きのお願いを保護者に依...
-
泊めていただいた御礼に…
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
男性は「小生」、女性は・・?
おすすめ情報