No.4
- 回答日時:
冷水は 通常気温よりかなり冷たいですが
冷却水は 気温よりかなり高い場合もあります(通常の感覚では お湯・熱湯としか思えない冷却水も良くあります)
一番判り易い冷却水が自動者のエンジン冷却水です、熱湯です 触れば火傷します
No.2
- 回答日時:
「冷却水」は「水(H2O)」とは限りません。
また、常温(室温)より低いとは限りません。自動車のエンジンの冷却水は、主成分はエチレングリコール(凍結防止成分)で水ではありません。その他、腐食防止のため鉄、アルミ、鋼系の防錆添加剤が配合されています。エチレングリコールなのに「冷却水」と表現します。
高速増殖炉「もんじゅ」の冷却水は、ナトリウムです。ナトリウムなのに「冷却水」と表現します。
原子炉では冷却水に海水を使用したりしますが、特に「冷してから」使う訳ではありません。「冷したい物」が常温よりもかなり高温なので「常温で充分」なのです。常温なのに「冷却水」と表現します。
しかし「冷水」となると話は別で、冷水は「常温よりも温度が低い水(H2O)」に限定されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
HI、HT、TS、DV継手 これって何の略か分かりますか?
その他(住宅・住まい)
-
1次ポンプと2次ポンプ
その他(ビジネス・キャリア)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たった今炊いたごはんをおにぎ...
-
スーパーの弁当は消費期限が短...
-
常温保存の揚げ物
-
卵をスーパーで買って、そのあ...
-
半熟のオムレツを作ったんです...
-
6時間くらい経った常温で保存し...
-
今さっき買ってきた惣菜のコロ...
-
冷蔵庫から出した卵の常温放置...
-
お豆腐を室温で持ち歩くことは...
-
鶏のもも肉を常温で24時間放...
-
台湾土産のからすみについて
-
つゆの賞味期限が3ヶ月過ぎてい...
-
要冷蔵のマーガリンを常温で放...
-
1日常温に置いた”からすみ”食...
-
常温に3時間放置したケーキは食...
-
厚揚げを常温放置してしまいました
-
要冷蔵のハム類は常温保管でも...
-
道の駅で生卵を買いました。 4...
-
お土産の明太子の持ち歩き時間...
-
薄い生ハムのきれいな剥がし方。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーの弁当は消費期限が短...
-
たった今炊いたごはんをおにぎ...
-
6時間くらい経った常温で保存し...
-
1日常温に置いた”からすみ”食...
-
冷蔵庫から出した卵の常温放置...
-
常温に3時間放置したケーキは食...
-
常温保存の揚げ物
-
卵をスーパーで買って、そのあ...
-
半熟のオムレツを作ったんです...
-
台湾土産のからすみについて
-
鶏のもも肉を常温で24時間放...
-
アルミ鍋焼きうどん賞味期限切れ…
-
煮物に白い膜が付きましたが、...
-
お豆腐を室温で持ち歩くことは...
-
今さっき買ってきた惣菜のコロ...
-
塩鮭を冷蔵庫に入れ忘れました
-
スーパーなどで売っているお寿司
-
10度以下保存の食品は常温で...
-
くっついた『ごまめ』
-
ファミマのポケチキを部屋の中...
おすすめ情報