
この小説を読んだのですがよく意味がわかりませんでしたので教えてください。
個人的には・・・
キーワードだと思ったのは、藤蔓と数字の4です。
藤蔓は最後にその用途がわかります。
服か何かを縫うものに使うのだと思います。
しかしここでわからないのは、最後の場面で噛んではいたものの、タネリは藤蔓を捨てて行きます。
これに対してお母さんは、噛んでいるんだったらいい、というようなことを言います。
タネリの仕事が藤蔓を噛むことだとするならば、噛んだものを持って帰ってこなければ意味がないように思います。
子どもだから? 仕事をしたことが評価されているのでしょうか。
2つ目は数字の4が頻繁に出てくるところです。
数字が出てくるときは「萱の穂が、三本倒れて」というところ以外は「4本の柏」「丘を4つ越えました」「4本の栗の木」と4の数字です。
この時代に4は特別な何かを表すものであったのでしょうか。
全体的にはタネリが他のものたちに拒否をされているところから、宮沢賢治の孤独を表しているように思いました。
以上は自分なりの読みと疑問なので、タネリはどういう物語なのかを教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>藤蔓は最後にその用途がわかります。
>服か何かを縫うものに使うのだと思います。
藤蔓の繊維をやわらかくして、裂いてそれをつなげて糸のように細くし布地を織って服をつくるのです。普通は噛んでやわらかくしたりはしませんが、東北の寒村では貧しく道具もないので、実際噛んでいたのでしょう。子どもに遊び感覚でやらせていたことも十分考えられます。
>しかしここでわからないのは、最後の場面で噛んではいたものの、タネリは藤蔓を捨てて行きます。
>これに対してお母さんは、噛んでいるんだったらいい、というようなことを言います。
>タネリの仕事が藤蔓を噛むことだとするならば、噛んだものを持って帰ってこなければ意味がないように思います。
>子どもだから? 仕事をしたことが評価されているのでしょうか。
この物語では、藤蔓を噛む動作は、「孤独の裏返し」というか象徴としているようです。孤独な時などに何かを噛む行為は、例えば「爪を噛む」など身近にもあります。噛んだものを吐き出す行為は、気持ちが少し落ち着いた際に、次のステップに進もうという動機になっているように感じました。
お母さんがタネリに「噛んでいたんだったらいい」と言ったのは、そういったタネリの気持ちを察しての「なぐさめの言葉」なのかなと思います。本来は持って帰らなかったことを叱りたい気持ちはあるが、タネリの気持ちを慮ったのかなと。
>2つ目は数字の4が頻繁に出てくるところです。
「1、2、3、たくさん」というように、3までは数える対象ですが、4以上はたくさんあるといっしょくたにすることは今でもあります。「多数」を象徴しているのだと思います。
>全体的にはタネリが他のものたちに拒否をされているところから、宮沢賢治の孤独を表しているように思いました。
多分間違ってないというか、そういうことをテーマとして書かれていると思います。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
日常会話の「結構です」「大丈夫です」は否定・肯定どっちの意味?言葉遣いの注意点
日常会話で使うことが多い「結構です」や「大丈夫です」という言葉。複数の意味を持つため、自分の意図と異なる内容で相手に伝わってしまったり、相手がどんな意味で言っているのかはっきりせず困った経験がある人も...
-
「指南」はなぜ「南」を使う?いつも使っているのに、成り立ちを知られてない漢字熟語
普段何気なく、音やリズムで使ってしまっている漢字熟語。皆さんは、その語源に疑問を持ったことはあるだろうか? 以前公開した「『敗北』という言葉は、なぜ『北』を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる...
-
「敗北」という言葉は、なぜ「北」を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる語源
皆さんは普段使い慣れている日本語に疑問をもったことはあるだろうか。この度、「教えて!goo」に「『敗北』という熟語には、なぜ『北』という字が使われているの?」という質問が寄せられた。確かに不思議だが改め...
-
日本語の専門家に聞いた!文末に句点をつけない人の心理
現代ではオン、オフ問わず、「コミュニケーションツール」として、メールやSNSが多用されている。そんな中、若い人を中心に、文章の文末に句点をつけない現象が多く見られるそうだ。 「教えて!goo」にも「文末に...
-
「鬼才」「奇才」「天才」……、才能を表す言葉はどれが一番上なの?
日本語には同じような意味合いで、使いわけに悩む言葉がある。たとえば「才」という漢字がつく言葉。「奇才の映画監督」や「天才ハッカー」などといった使い方で、人の才能や頭のよさを表す言葉を耳にする。だが、結...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家で全裸っておかしいですか? ...
-
『~のは』と『~のが』という...
-
デブの女性を見るとイライラし...
-
服の隙間から彼女の乳首が見えます
-
旦那より私の方が性欲が強いで...
-
両親の大人の玩具を見つけてし...
-
いつも取り出しやすい服しか着...
-
服の切れ込みの、スリッドと、...
-
ホームプロジェクトで玄関掃除...
-
服着てえっちはありですか?
-
女装してます‼…この画像ご覧な...
-
息子が女装しています。 息子は...
-
着衣水泳ってもしもの時の訓練...
-
男性は… 密かに好きな女性がい...
-
子供用の光る靴の、ピカピカ光...
-
デブすぎる彼と距離を置きたい
-
服の隙間から胸が見えてしまっ...
-
姉の服を使用して女装したのが...
-
決着がつく
-
台湾の女性とsexをしたのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校二年生女子です。今日修学...
-
スニーカー靴を洗面台で洗った...
-
育ちがいいなって思うのは、ど...
-
本気で悩んでます。中2でこの体...
-
beパズルの回答応募の件
-
家で全裸っておかしいですか? ...
-
宝の持ち腐れ? ★*☆♪★*☆♪ 自分...
-
そんなに洗う必要ある?
-
男性は… 密かに好きな女性がい...
-
デブの女性を見るとイライラし...
-
女装してます‼…この画像ご覧な...
-
彼女の服を脱がしたら大抵アソ...
-
服着てえっちはありですか?
-
旦那より私の方が性欲が強いで...
-
服の隙間から胸が見えてしまっ...
-
服の隙間から彼女の乳首が見えます
-
いつも取り出しやすい服しか着...
-
『~のは』と『~のが』という...
-
彼女は露出が多い服が好きなん...
-
台湾の女性とsexをしたのですが...
おすすめ情報