dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 Tu-kaのTK21を利用しています。はじめてのカメラつきが嬉しくて、あちこちぱしゃぱしゃ撮りまくり、一枚ずつE-mailに添付して自分のPCのメールアドレスへ送っていました。
 が、「その方法だといちいちメール料金がかかるし、画像は重いのでパケット式のE-mailだとお金がかさむよ。USBが空いているのなら、PCと繋げるためのケーブルをつけたらいっぺんに画像を吸い出すこともできるのに」といわれました。
 そこで量販店へ見に行き、携帯とPCを繋げるケーブルも見つけたのですが今ひとつよくわかりませんでした。ドコモ用のケーブルは高く、私の使っているTu-kaも使えるものだと安くてドコモ専用の半額ぐらいでした。
 本当に、パソコンと携帯を繋げるだけで、画像や音楽ファイルをE-mail経由でなくてもPCへ出力することができるんでしょうか??逆にPCから携帯へ画像や音楽データを転送する機能がなくてもかまいません。携帯→PCの一方通行でかまわないんです。画像や音楽データを転送できますか?
 検索してみたのですが、うまく出ませんでした。もしよかったら教えてください。

A 回答 (1件)

データ転送は機種により対応しているものとしていないもの、また、ソフトによっても対応がまちまちです。


TK21は、とりあえず「ケータイ・リンクIV」というのが対応しているようです。
http://www.ktlink.jp/hlp/SupportModelTuKa.html

画像データはこのソフトでいけると思いますよ。
ただ、TK21ってfunstyleでしたっけ?ダウンロードした MIDIデータは転送できないかもしれません。また、携帯電話にMIDIデータが転送できるかも定かではありません...。
#e-mailで転送できるものなら問題ないとは思います

参考URL:http://www.villagecenter.co.jp/soft/ktlink/

この回答への補足

 回答ありがとうございます。
 つまり、このソフトとケーブルがあれば、読み出し可能なファイルはばっちり!なんですね?すっごく参考になりました!!
 ごめんなさい、こんなの、普通店員さんに聞くことですよね・・・聞いても要領を得ず、こちらに聞いてしまいました。
 
 画像データがメインで、MIDIはあわよくば、って感じです。有料のものをダウンロードしているので、携帯から読み出せないんじゃないかと思います。でも、携帯のHDD(?)容量って小さいのでPCにバックアップが取れたら楽だなあと思ったんです。
 また、携帯電話へのMIDI転送には専用サイトにアップしてからという手順なので、直接乗せるのは無理っぽいです。が、一度試してみます。
 回答ありがとうございました。すごくためになりました。

補足日時:2002/11/07 12:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!