dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

sh703iを使用しています。
WMPに入れている音楽をusb通信ケーブルとSDカードを使用して携帯に取り込んだのですが、どこにも入っていません。
WMPを起動して同期をおして、入れたい曲をドラッグして同期の開始を押して取り込みました。
他に何かしないといけないんでしょうか?

A 回答 (3件)

SH703i は、元々、WMA の再生に対応していません。



SD-Jukebox を購入して、かつ「FOMA USB接続ケーブル」を購入する必要があります。
携帯電話とパソコンは「FOMA USB接続ケーブル」で結びますので、
別途、SD カードリーダーライターの購入は必要ありません。


ところで、仮に、今回、SD-Jukebox を購入したとしても、
今後、携帯電話の機種変更をしたら、それを使用しない機種を選ぶかも知れませんよね?

よって、これを機会に、専用の音楽プレイヤーを別途購入して、
携帯電話の仕様や機種変更に関わらず使い続けられるようにするか、
または、Windows Media Player を利用して音楽プレイヤー代わりにできる携帯電話へ、
機種変更をするなどの手段もあります。

元々、ドコモでは、Panasonic、SHARP、NEC の一部機種が
SD-Audio 規格(SD-Jukebox)に対応しているくらいで、
最近のほとんどの機種では Windows Media Player 対応となっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですね。
詳しく教えて頂いてありがとうございました。

お礼日時:2008/06/27 20:01

>SD-Jukebox以外のほかのソフトはありますか?



残念ながら、ありません。

昨年まで無料版の「MOOCS PLAYER」というソフトがありましたが、配信元のサービス終了に伴い、有料版のSD-Jukeboxのみになりました。

SD-Jukeboxでしか転送出来ない仕様にしているのは、強固な著作権保護を維持する為のようですので、致し方ないと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/27 20:03

WMPでは転送出来ません。



転送用ソフト「SD-Jukebox」(有料)と、著作権保護機能に対応したSDカード及びリーダ・ライタを別途入手してください。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/m …
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/index. …

この回答への補足

ありがとうございました。
WMPではできないんですね。
SD-Jukebox以外のほかのソフトはありますか?

補足日時:2008/06/27 11:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/27 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!