

私は超怠け者です。今は社会人として生きてますが、昔からすぐに弱音をあげる人間でした。マラソンもビリだったし、勉強だって1時間もできないし、宿題もまともにやった記憶なし。大学受験も浪人するし、さらに会社やバイト先でちょっと怒られたら、もう世界が終ったかのように沈んで笑顔消えてるし・・・これは今もか(笑)
しかも趣味は寝ること、食うこと。
われながら情けなくなってきますが、眠くなったら一心不乱に寝るし、うまいもんでてきたらしにものぐるいで食うんです。はい、デブです。
こんな怠け者になったのはやはり親の教育が一番の原因だと思ってます。甘やかしすぎてたんだって思うのです。なぜならば、こどものときって親のいうこと絶対に思い、小学生のうちから自立できてる子ってそうはいないて思うんです。土日はだらだら寝ててもなにもおこられず。あまり叱られず。ほんと楽に生きさせてもらいました。でも今苦しんでます。自分がなにもできず情けなずぎて。
でも、言っておきたいのは親をうらんでるわけでなく、ここまで育ててくれたことに感謝してます。なので親に恩返ししていきたいと思ってます。(自分が怠け者になってしまったのは親の教育が原因とは内心思ってますが。もちろんおやにはそう思ってることはしぬまで内緒です。)
しかしその反面、親にやさしさを教えてもらってるので、人に対してはやさしいほうだと思います。自分で言うのもなんですが。
そこで質問ですが、
私は20何年も怠け者で生きてきたので、それが習慣になってしまってます。でもこんな自分はいやだと思います。どうにかして変えたい。修行でもなんでもして自分を変えたい!いきなり大逆転で変わるのは無理かもしれません。やはり小さい時から甘やかされてきてるのでちょっとした試練に耐えうる忍耐の力が備わってないんです。それを今からつくっていきたいです。こういう場合、どうやって忍耐の力をつけていったらいいでしょうか?まずなにからはじめればいいでしょうか?
そうじもなかなかしないし、ネットもだらだらするし、飯はいっぱいくって寝るし、昼寝するし。
一番の悩みは「ネガティブ思考」なのです。
ここ治したいです。20何年もネガティブで生きてきた自分の習慣をなおしてきたいです

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
親に依存した生き方をしてきたんだね
親のよかれの押し付けだけど
気が付いてよかったね 今から
自己改革すれば大丈夫
嫌な事 面倒な事を逃げない事
自ら進んで行動していくつもの
成功体験から自信を身に付けてください
これがあなたのお守りです
No.5
- 回答日時:
社会人にもなって「○○は全部親のせい」なんて言うのは恥ずかしいからやめようよ。
自分は悪くない、これは全部親が悪い、上司が悪い、同僚が悪い、社会が悪い、運が悪い、だけど、結局責任転換に走る自分が一番悪いということに早く気づこう。
「ネガティブ思考」が悪いとは思わないけど、少なくとも与えられた仕事は精一杯やって、やりとげることができれば、それでいいと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
> 怠け者になってしまったのは親が原因かも?
まずはこの考え方を捨てることでしょう
今の結果を親のせいにして自己弁護しているだけ、いまだに親に甘えているだけです。
昔がどうだとか、親がどうだなど関係ありません。
今現在、あなたが精神的に弱いのは今のあなたの責任です。
誰かのせいだと逃げているその考え方が忍耐力を無くす大きな原因の一つです。
誰かのせいだと逃げたりせず、自分のことは自分の責任だと受け止めることから始めたらよいのではないでしょうか
No.1
- 回答日時:
まずはダイエットでしょう!。
目標を立て、そこにたどり着く訓練になるし、
体を改造する事で、自分に自信が持てます。
そうなると、良いサイクルが回りだします。
ダイエットと言っても痩せるイメージではなく、
筋力をつけるイメージが良いでしょう。
(結果、痩せるでしょうけど)
20年間の習慣は変わりにくいでしょうから、
無理をせず、長期計画をたてましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・文化 麻生太郎「義務教育は幼稚園と小学校で十分」に賛否「みぞゆう」蒸し返しで「説得力まるでない 4 2022/11/07 20:51
- 父親・母親 親を許せない感情への折り合いの付け方 14 2023/08/25 17:06
- 教育・文化 日本の教育制度が根本的に間違っているから高学歴になればなるほど頭でっかちで心無い連中がう 10 2023/04/03 12:43
- 父親・母親 父親と距離を置きたいと考えています。今後の父親との接し方について、距離を置くべきかなどについて客観的 3 2022/04/09 16:55
- 教育・文化 日本の教育制度の実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。 2 2022/05/27 18:26
- 教育・文化 日本の教育制度の実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。 2 2022/05/30 18:44
- 父親・母親 最近の子供は親が過保護過ぎるから 4 2022/11/03 11:36
- その他(悩み相談・人生相談) 無気力、やる気がなくて、課題が出来ません。 3 2023/05/24 09:18
- 教育・文化 現在の世界や日本の教育制度は世の為人の為に善行を行う真っ当な人類国民を育てる真っ当な教育 3 2022/08/30 12:48
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
胸のサイズについて質問です 『...
-
親からのインストール
-
自分の好き嫌いで子どもの趣味...
-
自分のお金で、女装するって言...
-
愛着障害について。 高校生です...
-
親は、家の中でなら 、人に迷惑...
-
社会人の子供の歯科矯正費用は...
-
「もう〇〇歳なんだから」、「もう...
-
腹が立って眠れない
-
歯列矯正は、親にお金を出して...
-
自分が食べている姿って、醜く...
-
親に、女装したいと、言うと勘...
-
私を信じないで、という上司(...
-
髪を染めたいのですが、親に反...
-
1~2か月に一度思春期外来の 通...
-
過保護に育てられた自分のだら...
-
高一女子です。 親にオナニーを...
-
父から近親相姦されます
-
母と祖父のいやらしい関係
-
急募 親にシ〇ってんのバレた ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親に自分がLGBTだと言う理由で...
-
愛着障害について。 高校生です...
-
「もう〇〇歳なんだから」、「もう...
-
親は、姉の服で女装しろと言う...
-
胸のサイズについて質問です 『...
-
自分の好き嫌いで子どもの趣味...
-
歯列矯正は、親にお金を出して...
-
自分が食べている姿って、醜く...
-
20歳女です 親に黙って婦人科に...
-
夜ご飯が9時は遅いですよね? ...
-
忙しくてピリピリしてる人と穏...
-
除毛したいが親に言えない。
-
親にご飯を断る方法を教えてく...
-
伯父貴、叔父貴の反対語はなん...
-
親がガンの手術をする日って学...
-
ルソーの「第2の誕生」をわかりや...
-
自分さえいなければ・・と思います
-
やっぱり自分の子供がフリータ...
-
社会人の子供の歯科矯正費用は...
-
統合失調症患者は、母親になら...
おすすめ情報