アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

愛着障害について。

高校生です。私は親にとても愛されて育ってきた自覚があります。幼少期は沢山褒められ時に怒られ、心配もされて可愛がられました。それなのに今、私は愛着障害に完全に当てはまっています。興味を引きたいが為に、自分でも引くほどの虚言癖や自傷行為。友達でも私を愛していないと勝手に確信して勝手に病んだり、試すような行動をとる。人の好意も何もかも信じられなくて交友関係がうまく築けず、独りになり辛い日々。どうして私はこうなってしまったんだろうと思っています。

愛着障害は幼少期に親からの愛着がうまく形成されなかった人がなると聞きました。私の場合はたくさん可愛がられて育ってきたし、今も親とは友達のような関係で、かなり好きです。なんなら、友達がいないからこそ母親とたくさん出かけたり、たくさん一緒に居ることもありかなり母親のことが好きで、ほぼ依存状態です。そんな母親に見放されたり嫌われたり、母親が亡くなることが怖くて毎日怯えています。母親が死んだら死ぬ、というのは小学生の頃から自分の中で自然に決定しています。そんなに親と仲がいい私がこうなったのはなぜでしょうか?
親からの愛情面で1度悩んでいた時期がありました。それは7歳くらいの頃、弟が2歳くらいの頃です。大好きな親は小さい弟に夢中で、弟をたくさん可愛がりました。それまで一人娘としてたくさん愛情を注がれた私は毎日1人で泣いていました。でも、弟が大きくなった今は私もたくさん可愛がってもらえているので、これはその原因のうちに入らないかなと思っています。
逆に親に過保護にされて私も親のことが好きすぎて、それが他人と関わることに影響を及ぼしているのでは、とすら思います。幼稚園の頃は毎日ママがいない、と泣いていました。小学生になっても時々泣いて、中学生でも前日に母親と喧嘩したりすると朝は泣きながら学校に行っていました。

愛着障害には、どのような原因があるのでしょうか?
私がどうしてこのような性格になったのか、わかる方いませんか?
回答よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

親の躾ですね。

何でも、買えあた
えたり、褒めたりしすぎると、子供は、自分で生きるエネルギーが育ちません。サナギが蝶に脱皮するときに、人間がてつだってしまうと、そのサナギが蝶になったとき、自分の力で生きる事を、阻害してしまうと同じ事です。溺愛することが、正しいともかぎりません。ある程度の厳しさを与えないと、子供は、上手く育ちません。
    • good
    • 0

勝手な思い込みだったからです。

保育園育ちならそんな愛情なんて親は掛けません。ただのかまってちゃんが構って欲しい構って欲しい泣いても無視、リストカットしても無視されてきた、嫌われることしかしてこなかったから、自業自得。物が欲しかったら対価を出さないと行けないのに頂戴しか言わない。誰だった相手にしません。人に有り難うと言われることを一日10個でもして下さい。
    • good
    • 1

ううん、親に対する甘え願望ですね、そろそろ大人になる時期なので


精神的な独立を考えましょう、親離れですね
親がいなくても一人で生きていけるみたいな事ですね。
    • good
    • 0

愛着障害と誰が診断、判断したのですか?



質者の内容を読んでいると愛着障害ではない別のメンタルヘルスかもしれませんよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています