アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分の知り合いは、中身のみ親に行ってました。
袋だけ子どもの笑い
かくいうお年玉貯金が自分も3桁あります。

質問者からの補足コメント

  • 水族館の記念メダルを純金製のコインだとと 偽って、複数の児童から93万円を受けとったとの ことです。懸念するのは「価値が上がる」と嘘をいっていたことが事実ならば、こうした詐欺の 定番ともいうべき手口をどうやって、小学生が身 につけたかということです。ネット上からも、得 られやすい情報ですのので、被害者にならないた めだけでなく、加害者の側にならないためにも、 詐欺行為は犯罪で悪いことであることを学校や家庭の場で教えていくことが大事です。
    特殊詐欺に遭わないためには、家族間で話し合う ことですが、それは児童を含めて行うことが必要 です。
    学校で「僕100万円持ってるかっこいいだろう」と話したこともトラブルに繋がったとしていますが、そうしたお金を持つ情報は一般の社会のなかでも、犯罪被害に遭いやすい状況にな ることも合わせて教えておくこと が必要だと感じました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/03/05 10:07

A 回答 (2件)

ごく一部だけだと思いますよ。

保護者側の責任がでかいとは思うけど、世も末と思わせる事件ですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

だな。

お礼日時:2024/03/05 21:24

小学生が100万円同級生にだまし取られた事件


だけど、親のタンス預金を黙って持って行った
そうですよ。
まあ、タンス預金というかへそくりで100万円
の次点でも普通じゃ無いけど。
この回答への補足あり
    • good
    • 4
この回答へのお礼

あれ?じゃあお年玉貯金は嘘だったんですかね?なんか、大人顔負けの犯罪ですよね。
お年玉貯金なんか所詮他人がくれたカンパなんでワシは使っていません。

お礼日時:2024/03/05 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A