プロが教えるわが家の防犯対策術!

小さい頃に御堂の中で見た地獄絵図が忘れられません。

小学校低学年の時、家族旅行で行った先の寺の御堂に巨大な閻魔大王の像があり、その脇に惨烈たる様子の地獄絵図がありました。
源信の「往生要集」に記述されていた通りの八大地獄があって、鬼に鋸で引かれる女性の絵や、鉛玉を呑み込まされる罪人の姿が鮮明に脳裏に焼き付いていて、当時はまだ物事の分別がついていなかった自分ではありましたが、直感的に「この人たちは何か悪いことをしたからこうなってるんだ…」と思い、相当に身震いをしてしばらく寝ることも出来なかったのを覚えています。
以来、何か背徳に満ちた事をしたり、人に叱られるたんび、その絵図が脳裏よぎっては、胸が締め付けられるような罪悪感が心の中を占めて厭世的な気分になってしまいます。
私に罪業意識を芽生えさせた、ある種原風景とも言えようその絵図がある寺に、もう一度行きたいのですが、親に聞いても何だか覚えていないそうで、ずっと気にかかっているのでここで尋ねさせて頂きました。
宜しければ知っている方教えてください。

他に覚えているものとしては、地獄絵図の描かれている閻魔堂を出た先に、枝垂れ桜が咲いていた事です。

A 回答 (2件)

そんな絵なら


全国に有りますよ
あなたのお住いは何処?

因みに奈良県の桜で有名な吉野では
お寺にそういう絵が有り
戸を開けると
眼の前にしだれ桜が咲いてます
見事です
    • good
    • 0

閻魔堂は多くのお寺にあると思います。



子供にはあまり見せない方がいいものですが、昔の人は子供のしつけ、とか思っていたのでしょうね。
むしろ大人が見て教訓にするものです。

近所のお寺や出かけた先にお寺があれば閻魔堂を覗いてみたらどうですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A