
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
御質問に不明な点が有ります、他の回答者の御指摘の様にHDDナビ、コンポ等の型式を教えてください。
又⇒HDDナビでは録音できない曲=再生できない
一般にHDDナビでCD-RWに録音出来る機種は殆ど無いと思われます。
現状で考えられる不具合原因は以下の2点です。
1.ファイル形式をMP3、WMA、AAC等の圧縮ファイル形式で書き込んでいてHDDナビ側がWAVE(CD-DA非圧縮ファイル)にしか対応していない、この場合ファイル形式をWAVE(CD-DA)にする必要が有ります。
2.ファイル形式はWAVE(CD-DA)としているが、HDDナビがCD-RWに対応していない、この場合はCD-Rで有れば殆ど対応出来ると思われます。
No.3
- 回答日時:
知恵袋でも質問してますね♪
他の方のとおりだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中華製アンプ
-
スピーカーケーブル
-
YAMAHAアンプの音量が小さく感じる
-
中華アンプ
-
放送用アンプ(WX-HA60)について
-
オーディオの中でスピーカーの...
-
真空管アンプがいいそうですが、
-
40Hzガンマの音の再生はどん...
-
スピーカースタンドの高さを増...
-
テレビとオーディオの接続につ...
-
サブウーファーのRCAケーブルを...
-
サブウーファーの電源(スタン...
-
サウンドバーに繋ぐサブウーフ...
-
真空管アンプのチョークコイル...
-
レコードプレーヤー付きのステ...
-
6 CA 7を使ったステレオアンプ...
-
真空管 300B について
-
アマゾン エコードットついて
-
コンポのチューナー故障
-
プリアンプの動作チェック
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンから他のパソコンへ音...
-
レーザーディスクのファイル形式
-
mrlファイルを他の拡張子に変換...
-
フォルダ指定で音楽ファイルをm...
-
ISOファイルとDVDvideoについて
-
電子ピアノで録音したものをPC...
-
Windows Media Playerのオーデ...
-
再生出来ないwavファイルを修復...
-
aviの尻切れファイルについて
-
スコアメーカーで作成した音楽...
-
拡張子「dmr」の音声を聞きたい
-
ダウンロードした曲を‥‥‥
-
ogg ファイルの結合
-
OMAファイルの変換について
-
m3uをCDに焼く方法を教えて下さ...
-
amrファイルについて
-
Radikoolで録音した音楽をauス...
-
いままでitunesからX-アプリ音...
-
CDに焼くならWMAかWAV?
-
YouTubeの音楽をUSBに取り込...
おすすめ情報