アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

水仙のアクセントを皆さんはどこに置きますか?
「ラッパ・・・」や「黒・・・」が頭に付くなら「す」を高く読んで「いせん」は低く、「水仙」だけなら平らに高低なく読むものと思っていましたが、違うのでしょうか?
子供の教科書の音読を上記のように直したら、「先生も『す』を高く読む」と反論されました。

A 回答 (4件)

新明解国語辞典


0 _| ̄  ̄  ̄ 「推薦」の型
1  ̄|_ _ _ 「垂線」の型
両方載せています。

大辞林 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E6%B0%B4%E4%BB …
0 _| ̄  ̄  ̄

日本語 発音アクセント辞典 (日本放送協会) は0の型です。

結論として「推薦」の型がオーソドックスだが、「垂線」の型も行われている (新明解国語辞典)。
あるいは「熊」のアクセントで、「橋」の型に対して「箸」の型が出てきたのと同様かも知れません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

わかりやすい説明でした。ありがとうございました。どっちもありみたいだけど、古い人間の私としては、「推薦」型を子どもには推薦します。

お礼日時:2008/05/01 15:42

地域差、年代差もあるかもしれませんので、あえて書きます。


私は人生五十年近く生きています。生まれも育ちも関東地方です。
「水仙」は、「推薦」「水洗」と同じイントネーションで話しています。
つまり、No.1さん、No.2さんとは逆ですね。
「すいせんのはな」と喋るのと、「荒城の月」と喋るのが、同じ抑揚になります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですよねー。味方がいてうれしいです。
でも、こういう人種もトイレをはばかりという人がいなくなったみたいに、減っていくのでしょうか・・・

お礼日時:2008/05/01 15:44

アクセントの問題かイントネーションの問題か微妙なところで、地域差や出身地とか生育域によっても影響される微妙な問題を含んでいますが、「ラッパ・・・」や「黒・・・」が頭に付いても付かなくても「す」を高く読んで「いせん」は低くというのが標準だと思いますよ。

    • good
    • 1

専門家じゃありませんので正しいかはわかりませんが


平らに高低なく読むと水洗、推薦って感じになりますね

なので私は先生と同じ意見です
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!