
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
日本のガソリンのオクタン価は実勢値で下記の通りです。
・レギュラー 90
・ハイオク 100
一方、ドイツのガソリンは下記の区分です。(なお呼び方はガソリンスタンドにより少しずつ異なります)
●ドイツのガソリンの区分
・Benzin Bleifrei 91
・Super Bleifrei 95
・Super Plus 98
これからお分かりいただけるように、日本のハイオクであれば、ドイツの「Super Plus」に相当しますが、レギュラーでは、「Benzin」相当です。
●ポルシェでもレギュラーガソリンが使えるわけ
現代のエンジンの大半には、ノックセンサが装着しています。これにより、エンジンのノックを検出し、点火時期を制御します。具体的には、2~7kHzのノック音を検出したら、点火時期を遅らせます。点火時期が遅れると、圧縮比が低い状態と同じようになり、ノックを回避できます。
エンジンのECU(コンピュータ)は、常に点火時期を早める制御をしており、ノックを検出したら遅らせるという「ステップ・リタード制御」をしています。このため日産の新型GT-Rでも、レギュラーガソリンの使用が可能です。もちろん最高出力の低下や効率(燃費)の悪化は発生しますが。
厳密には、「ハイオク用のマップ」と「レギュラー用のマップ」をもっていて、これを低回転域で判別し、高回転域は、判別したマップを利用します。これは、高回転域では、ノック検出精度が下がるためです。
●オクタン価の高い石油会社
法的には96以上なのですが、実勢値として100となっており、これ以上、高くしてもあまり意味がありません。非常に高い圧縮比あるいは
高い過給圧の条件で、非常に高い負荷を連続的に使うような場合なら、高いオクタン価は意味がありますが、エンジン設計時は、オクタン価100程度で設計しますので、高いオクタン価を与えられても有効に使うことができません(エンジンを改造して、圧縮比をあげれば意味がありますが)。
●ノックセンサーはあれども
BMWの前型の3シリーズM3のカタログには、下記のように書かれています(ドイツ語で)。
「ROZ 98が望ましいけれど、ROZ 91を使うと、出力と燃費が悪化する」
ここで、「ROZ」とは、日本で使われている「RON」と同じ意味で、オクタン価の表示法のひとつです。これによると、ハイオクの使用がMustですね。
●VWの場合
(1) Golf "Tour" 1.4L 80PS のばあい
Kraftstoffart Superbenzin bleifrei oder Normalbenzin bleifrei, mind. 91 ROZ 4)
ハイオクの代わりにROZ91のレギュラーを使うことができる。ただし性能は低下する。
(2) Golf "Tour"など 1.6L 115PS FSI のばあい
ROZ 95以上のハイオク
(3) Golf GT 1.4L 170PS TSI のばあい
Kraftstoffart Super Plus bleifrei oder Superbenzin bleifrei, mind. 95 ROZ 5)
スーパーハイオクではなく、ROZ95以上のハイオクでも使用可能。ただし出力と燃費が悪化する
ご参考になれば幸いです。
非常に具体的なご説明、ありがとうございました。ヨーロッパ車に乗っている為、ポルシェの話を聞いた時にレギュラーでもよいかなとも考えましたが、説明して頂いた事を考慮しハイオクを入れ続けたいと思います。有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 【ガソリンスタンドで勤務している人に質問です】ガソリンスタンドの軽油のセタン価は特1 2 2022/10/10 18:12
- 国産車 【ハイオク車にハイオクではなくガソリンを入れると壊れるのはなぜ?】日本で売られているガ 1 2022/12/10 12:38
- 車検・修理・メンテナンス 【ハイオク車にハイオクではなくガソリンを入れると壊れるのはなぜ?】日本で売られてい 6 2022/12/10 12:40
- 国産車 【ガソリンスタンドで勤務している人に質問です】ガソリンはオクタン価が89.0以上の 1 2022/10/10 21:51
- 国産車 ガソリンの品質のバラつき2 2 2023/02/07 11:58
- 車検・修理・メンテナンス ガソリンの品質のバラつき2 9 2023/02/08 17:17
- F1・モータースポーツ 【自動車】カーレースのマシンは当日のガソリンのオクタン価を見てエンジンのセッティング 2 2022/11/13 20:26
- 国産車 【ガソリンのオクタン価は比重計で見れば分かる】そうですが、比重計はガソリン専用のものが 5 2022/11/15 20:35
- その他(車) レギュラーガソリンへの切り替えについて 8 2022/06/28 12:12
- その他(趣味・アウトドア・車) 19歳です、2004年式のレガシィB42.0GT 50thアニバーサリーに乗ってますATです、ガソリ 1 2022/08/29 14:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10~20年先の自動車関連業界
-
草刈り機直したいです。
-
レギュラーガソリンをハイオク...
-
給油に関して
-
1馬力2ストロークのガソリン...
-
インジェクションとは?
-
CB400SFにハイオクは入れないほ...
-
水抜き剤を間違えました!!
-
原付にハイオクを入れると?
-
原チャ。。。
-
バイクから燃料がもれて、エン...
-
ガソリンエンジンに混合用の油...
-
2ストのバイクにハイオクを入...
-
有鉛ガソリン
-
大至急です! ダイハツ タント ...
-
CX5、CX8、 それぞれガソリンを...
-
キャブ車のバイクのガソリン臭 ...
-
50ccバイクについて
-
キャブのオーバーフローを解決...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レギュラーガソリンをハイオク...
-
ZZR1100 レギュラー?ハイオク?
-
大至急です! ダイハツ タント ...
-
2ストのバイクにハイオクを入...
-
軽油車に間違えてガソリンを入...
-
原付にハイオクを入れると?
-
CB400SFにハイオクは入れないほ...
-
バキュームホースに間違ってガ...
-
エンジンからガソリンが溢れ出...
-
オーバーフローとは どのよう...
-
有鉛ガソリン
-
バイクから燃料がもれて、エン...
-
CB400SF(NC31)のガソリン
-
ガソリンエンジンに混合用の油...
-
ハイオクでないとどうなる?
-
バイクに入れるハイオクについて
-
ハイオクにレギュラーを間違って…
-
キャブのオーバーフローを解決...
-
スマートフォーツーmhdにガソリ...
-
ジェイド250に乗っています。セ...
おすすめ情報