
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ZZR1100のD3に乗ってました。
その時の経験からアドバイスいたしますと、基本的にはレギュラーでも問題はない、ということになります。
基本的に、という保留つきなのは経験上の理由に基づいておりまして、一般的な街乗りや法定速度内での走行において、かつ法定速度外においても通常の標高内であれば出力感や燃費においてさほどの差異を実感できなかったためです。
ただ、私が所有していたD3は標高が高いところで高回転を使用すると若干の息つきがありまして、ハイオクに変えたところその息つきがなくなったため、その後はずっとハイオクを使用しました。
現在所有している車両(GPZ900RやCBR1100XX)もハイオクで走っています。
ハイオクを使った場合のデメリットが、コストが高いこととキャブを腐らせたらめんどくさいくらいしかないので・・・
ちなみに、私が今まで所有した中で明確にハイオク推奨だったのはハーレーだけで、あとは特に指定なし(つまりレギュラーでよい)でした。
余談に手元にあるZZRのサービスマニュアルにはガソリン種別のことは一切記載がありませんでした。
さらに余談をいいますと、ハイオク指定の車(4輪)にレギュラーをいれたら、燃費が落ちて余計ガソリン代がかかった記憶があります(笑)
最終的には質問者様のお財布と仕様用途で使い分ければよいかと思います。
No.2
- 回答日時:
レギュラーで大丈夫です。
一部の逆車などはハイオクの様ですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付にハイオクを入れると?
-
アストロに入れるガソリンで悩...
-
2ストのバイクにハイオクを入...
-
キャブのオーバーフローを解決...
-
ガソリンについて(レギュラー...
-
しばらく乗らないとエンジンの...
-
軽油車に間違えてガソリンを入...
-
ディーゼル車にガソリンを入れ...
-
レギュラーガソリンをハイオク...
-
車の中でガソリン臭いにおいが...
-
車やバイクの長期保管時にハイ...
-
ZZR1100 レギュラー?ハイオク?
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
JR山陰本線でキハ40系列が大量...
-
燃料フィルターは、交換しない...
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
掃除機のプラグを足で踏んで曲...
-
ATFを下から抜いてしまいました...
-
車の鍵を入れるケースについて...
-
ガソリンが漏れます!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もう一度質問させてください。 ...
-
大至急です! ダイハツ タント ...
-
2ストのバイクにハイオクを入...
-
レギュラーガソリンをハイオク...
-
ZZR1100 レギュラー?ハイオク?
-
CB400SFにハイオクは入れないほ...
-
バイクに入れるハイオクについて
-
原付にハイオクを入れると?
-
ガソリンエンジンに混合用の油...
-
水抜き剤を間違えました!!
-
カーボン除去剤を入れ続けるか...
-
軽油車に間違えてガソリンを入...
-
ジェイド250に乗っています。セ...
-
エンジンからガソリンが溢れ出...
-
有鉛ガソリン
-
キャブ車のバイクのガソリン臭 ...
-
ガソリンの値段の違い
-
ガソリンについて(レギュラー...
-
バイクから燃料がもれて、エン...
-
原付で、ハイオクって?
おすすめ情報