dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Wordで作ったイラストをjpgに変換する方法はありますか?そういったフリーソフトはあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

Wordで作ったイラスト・・・


Wordにそんな機能はないはずなので、オートシェイプでも使われたのでしょうか。

いちばん確実でてっとりばやいのは、画面をキャプチャして(http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8& …)、その画像からそのイラスト部分だけを切り出してしまうことでしょう。
ペイントでjpg保存するとかなり画質が悪くなるので、ペイントで保存するならbmpにしておき、jpgにするには別なソフト(http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/g …)を使ったほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました!
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/02 01:19

ども。


初級シスアド、システム管理実務です。

Wordのバージョンがわかりませんが、方法はあります。

1.Wordでweb形式として保存する。
2.保存されたサブフォルダ内にオートシェイプなどの絵(gif形式)を見つける。
3.フォトレタッチソフト、変換ソフトでgif形式の画像をjpgに変換する。

この順番でできます。フォトレタッチソフトは、Photoshop ElementsやIrfanViewなどで変換できます。
IrfanViewで検索してみてください。メジャーなフリーソフトですからすぐ見つかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういう方法もあるんですね。
無事解決しました。
次回、参考にしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/02 01:20

いちばん簡単なのは、作成したイラストをWindowsの標準の描画ツールである


ペイントに貼り付けることだと思います。
「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「ペイント」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
できました!

お礼日時:2008/05/02 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!