dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在高2です。
割と付き合いが長い友達なのですが、
この前その子が習っているエレクトーンの演奏会のようなものについてきてほしいと誘われました。
その日は少し忙しかったのですが、行けないこともなかったので行くと言いました。あと、お昼も一緒に食べることになりました。
ですが今日、その子と話している時に
「最近遊びに行くことすら面倒くさい。あの日もエレクトーンが無かったら行かない」
と言われました。
正直、それなら私がわざわざついて行かなくてもいいような気がして・・
暇ってわけでもないので。
みなさんならどうしますか?

優柔不断な質問ですいません;

A 回答 (2件)

同じ高二の者です。


私も高一までエレクトーンをやっていて、現在は受験対策の為に休会しています。

確かに、高二にもなるといろいろと忙しいので、エレクトーンが面倒になってしまうと思います。
多分、友人が仰ったのは、そんな本音の部分かな…とエレクトーンを習っている私からは、そう受け取れてしまうのですが。
確かに「来て」と言われた側が、面倒くさい---なんて言われたら、行きたくなくなっちゃいますよね。
私も行きたくない気持ちになると思います。

私も、これは行っても行かなくても、どちらでも良いかと。
ただ、やっぱり発表会は、友達に見に来てほしいものかな、と私は思います。
面倒くさくても、一度引き受けてしまった発表会は、それなりの理由がないと辞退出来ないので、友人は友人なりに発表会の曲のパートを頑張って練習してる筈なんです。
自分が知らない曲でも、選ばれた曲の指定されたパートを弾かなきゃいけない。実は結構大変です。
自分が知っていて、且好きな曲なら良いんですが…面倒くさいと言っている時点で、おそらくあまり好きな曲では無いんじゃないかなと。
そんな曲を、頑張って弾いて、完成した曲は、知りあいに聞いて感想を聞いてみたいものです。
長い付き合いの貴方に感想とかを聞きたくて、呼んだんじゃないかな…と私は思ったのですが。

ただ、私は時間があるなら、発表会に行くと思います。
エレクトーンをやっている手前、他人が弾いているのを聞くのも練習の一つになると言う事と。
なにより、頑張って練習した曲を、友達に聞いてほしいと言う気持ちも理解出来るので、聞けるなら聞いてあげたい。

私の勝手な解釈ばかりの意見で、ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意見ありがとうございます!
ちなみに演奏会はその子じゃなくて、その子の先生が出るものなんですが、
その子も夏に発表会があるのでその発表会には見に行こうと思ってます^^

お礼日時:2008/05/05 21:56

まあ、どちらでもいいのではないですか。


無理していったのにそういう言い方をされたら
ちょっと不愉快かもしれません。

でも、まあ、そういった名目でもなければ、
そんなところに行くこともないわけで。。
よろしいんじゃないでしょうか。

私は自分のしたいことだけしたい人なので、
人さまの趣味に付き合うなんてことは、
暇で暇でなにもすることがなくても
たぶん行くことはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前向きな意見ありがとうございますー
まだ時間はあるのでもうちょっと考えてみます。

お礼日時:2008/05/04 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!