
オリジナルでハンドメイドのものをHPで個人で売っているのですが、領収書の発行者名と角印をどう記載しようか悩んでいます。
発行者名は以下にする予定なのですが
1. 自作ブランド名(「特定商取引法に基づく表示」の販売業者名部分)
2. 住所・電話番号
3. 自分の名前(カタカナ) ← カタカナだと問題がありますか?
(「特定商取引法に基づく表示」の責任者名もカタカナにしてあります)
その横に角印を押したいのですが、ブランド名の角印を作ろうと思っています。アルファベットなので、当て字で無理やり漢字にしたいのですが、問題がありますか?
アドバイス、ご意見宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
領収書は法的には書式や記載内容など決められていません。
発行者名も捺印も領収書の効力としてはmmm02様のお考えどうりで問題ありません。
でも、後々にトラブルになった場合や、税務署の調査が入った場合などのため正式名称で記載したほうが良いと思います。
・個人名は住民登録通りの正式なものにした方がよいです。
・印鑑はブランド名の角印でもかまわないと思います。
(当て字にするのはどうかと思いますが)
ご回答ありがとうございます。
やはり当て字は・・ですね。一度アルファベットでデザインをしてみたのですが格好が悪かったので・・(そういう問題ではありませんね。)
参考にさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
個人事業は、屋号や判子をどこかに登記するものではなく、何の規制もありません。
お好きなようにどうぞ。
ただ、第三者が見て奇異に映るようなことだけは避けるのがよいでしょう。
>自分の名前(カタカナ) ← カタカナだと問題がありますか…
姓名をカタカナ表記したものが「屋号」であると主張すればよいでしょう。
>ブランド名の角印を作ろうと思っています。アルファベットなので、当て字で無理やり漢字にしたいのですが…
受領印として使用する判子はブランド名でなく、屋号もしくは本名です。
その角印だけを捺した領収証では、有効性を問われるおそれがあります。
ご回答ありがとうございます。
やはり、当方はともかく先方に問題が生じたら大変ですね。
規制が無いにしても無難にしたほうがいいのですね。
参考にいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- ビジネスマナー・ビジネス文書 領収書の宛名ゴム印 3 2022/11/14 19:13
- 印紙税 印紙税の非課税?不課税?の契約書等への表記の仕方 3 2023/03/22 09:34
- Word(ワード) 改めての質問 3 2023/05/17 09:03
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 印刷した領収書は駄目という会社はアホではないでしょうか? 9 2022/11/24 10:13
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- その他(買い物・ショッピング) 商品に印字してあるバーコードについて 4 2022/09/25 14:12
- FX・外国為替取引 youtuber藤さんのママトレの特定商に販売者名、住所の番地がないのは違法ではないでしょうか? 5 2023/03/25 18:58
- マンガ・コミック 手塚治虫「ブラックジャック」の最終話「人生という名のSL」の収蔵巻は? 1 2023/07/15 12:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の角印は文字に重ねるのが...
-
ゴムの社印(角印)が溶けてし...
-
返信用封筒にある封入者と書か...
-
代表者名が入った見積書 &請求...
-
出さなきゃいけない書類に、「本...
-
エクセルに画像を貼付 文字を...
-
職場内での同姓者間の印鑑(か...
-
印鑑を逆さまに押してしまった!
-
労働条件通知書の押印について
-
表彰状上の印鑑の押し方について
-
出世した場合の印鑑の大きさに...
-
支社がたくさんある会社の法人...
-
念書や覚書に社印を押す時の社...
-
日本語の意味が分かりませんの...
-
角印の押す位置
-
大威徳明王・烏枢沙摩明王印な...
-
個人事業です。領収証で使うの...
-
金融機関のお届け印
-
社印・代表印どうすればいいで...
-
印刷範囲の可変
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の角印は文字に重ねるのが...
-
労働条件通知書の押印について
-
代表者名が入った見積書 &請求...
-
返信用封筒にある封入者と書か...
-
支社がたくさんある会社の法人...
-
出さなきゃいけない書類に、「本...
-
職場内での同姓者間の印鑑(か...
-
認印を押すべき場所に実印を押...
-
出世した場合の印鑑の大きさに...
-
印鑑を逆さまに押してしまった!
-
表彰状上の印鑑の押し方について
-
個人事業主の領収書に押す印鑑...
-
1級土木施工管理技士の受験申...
-
公印の押し忘れについて
-
賃貸契約 法人間での契約書で貸...
-
日本語の意味が分かりませんの...
-
印刷範囲の可変
-
私の職場の給料明細が2枚ありま...
-
約束手形を割引や取立てに出す時
-
工事契約書の押印について
おすすめ情報